//=time() ?>
正直、どの回も信じられないくらい涙溢れるのだが…。
やはり、このキマリとめぐっちゃん回は前半の山場で、伏線の回収、絵の構図、演技、脚本、どれを見てもレベルが高く。心震わせるシーンだと思う。
#宇宙よりも遠い場所
#お前らガチ泣きしたシーン晒せよ
【読了】常連妹2人との3人イベント多目。二人とも普段と妹モードのギャップがあっていいですね。あと新ヒロインや瑞希との関係が変わりそうな伏線やらで次回も楽しみ:好きすぎるから彼女以上の、妹として愛してください。2 (富士見ファンタジア文庫)(滝沢 慧, 平つくね 著)https://t.co/o1pYpoh5tE
【漫画感想】
渡辺航さん
『弱虫ぺダル』65巻
思いの外「マウンテンバイク編」が長いんだね。これからの伏線になったりするのかな〜?「個の戦い方」とか。
個人的には早く総北チームがみんなでワチャワチャしているところみたいなぁ〜🎶
https://t.co/7AgmNg5Ped
映画『ナイブズ・アウト』観賞。大傑作。王道ミステリーにちょっとした変化球が加わっているんですが、その球がんまぁ~!!曲がる曲がるぅっ!!伏線探しが面白すぎて終始めちゃくちゃ前のめりで観賞しちゃいました。これは誰にでもオススメできる。
車輪の国、向日葵の少女
プレイ終了!
序盤から予想を裏切られる展開の数々
そして、最後にはあっと驚く伏線回収
本当に面白い物語で各ヒロインのお話はどれも涙なしでは読めなかった
物語を通してヒロインがどんどん強くなっていくのがよかったです、、、
くるくる灯花ちゃんも好き
毒田ペパ子先生『さよならローズガーデン』3巻。
1900年のロンドンを舞台に海を渡ってやってきた日本人メイド華子とイギリス人令嬢アリスの関係を描く百合作品の完結巻。
二人の"シンメトリー"な表紙が美しい。
伏線が回収されて素敵な読後感に包まれるので未読の方はこの機会にぜひ一気読みを。
シノビガミシナリオ「怪異!武神学校七不思議の怪」終了しました!
GM:guhaaさん
PL:ウエシンさん、ザキラさん、はりたまさん、ハヤブサ
ギミックも内容も凝っていながら終始笑いの絶えない楽しいセッションでした!伏線がね...凄かったよね...
やりたい構成も出来て満足です!ありがとうございました