//=time() ?>
#まほがく
「君も僕の一部だって、ようやく気がついたんだ。」
「今更だね。いつも"僕"を否定するくせに」
「ごめん」
ていう心の中の世界(?)とかあったらいいなぁと思う(本人の中にもう1人いるみたいなのがめっちゃすき)
心の中のゴーストさん この暑さ、、、残暑、なんですよね
「窓開けるな無風の熱気しか入ってこないぞハゲ」
ナニ…その死刑宣告 ハゲてないけど
「残酷暑、だなハゲ」
上手いこと言ったつもりですか ハゲてないってば
「これから歯医者だろ 早よ行けハゲ」
あい 否定する気力もないですよ
闇堕チカちゃん。
ワタナベに無理無理とすべてを否定され、世界を憎んだJK。
右腕の先には・・・
「ち・・・ちかしゃん・・・!?」
「ルビィちゃん・・・こっちにきちゃぁダメだよ?こちら側にきちゃぁ・・・」
「ぴ・・・ひぎゃぁ!?よ・・・ようしゃんが・・・!?」
#バトルアクア
琵琶丸
盲目の鍼師。病人に対し無料で治療を行う。食うには困っていないとの事だが、どういう手段で収入を得ているのかは不明。あくまで善意の治療であり腕も高いが、鍼治療以外の医療行為を否定したり、嫌がる患者にも無理やり治療を施したりする。
イワンコフの奇跡の考え方にも似ているコニスの祈りの考え方と最後の祈りが好き
ただ願って待つでなく、出来ることをやって、最後の最後に祈り目撃する奇跡
宗教色の強い空島編ですけど、ただ神を肯定するのでも否定するのでもなく色んな考え方のキャラを出してるから好き
#エピソードオブ空島
うちの未実装文豪第一弾:
とーこくさん(会派なし、銃)
喋り出すとどんどん勢いが出るタイプ。恋愛に夢見がちゆえに結婚に否定的。亡くなる直前の記憶が曖昧。
マキノさん(会派なし、弓)
常に酒が入っていてネチネチ言ういじめっこだが、根が寂しがりゆえ。酒がなければ温厚で少し気弱な青年。
トーンを使うことを全否定してるわけではなく、バランスだと思っていて、カラーからモノクロを考える時、気をつけなきゃいけないのは色をそのまま捉えてはダメなんじゃないかということ。色の濃さからトーンのパーセントを決めたりするとのっぺりしてしまうんじゃないかな…画像はそれを極端にした例