画質 高画質

竹花ノート先生にはじめて添削してもらいました☺️🎨
この絵。
なんか自分でも言葉で言い表せない違和感を教えてもらえてスッキリ!後で修正してみよう…

これからも着いてきます…( ◜ᴗ◝)

8 51

ちなみに去年描いたこの絵と同じ構図で描いてみました
ちょっとは成長してるかな…🤔🤔❓❓

9 11

3月29日(水)
箱根子どものアトリエ
募集中です。

この絵の花は
箱根町の花・
ハコネバラ。
(サンショウバラ)
5月下旬から6月頃
箱根町のあちこちで
咲く姿が
見られるようです。
今年は見に行きたいな。

箱根子どものアトリエ
お申し込み&お問い合わせは
@hakoneasobinet さんまで。

7 39

復活したっぽいので...
連さんの最強カワヨ線画をペタペタ塗らせてもらいました!
この絵柄のウタちゃん本当に可愛いし、楽しかった!!!

8 45

明日からこの絵の腕と手を全力で修正します!
ちな完成したらかわいすぎふのでヘッダーにします(なんの報告)

0 8

|絵本 『綯いまぜのポルカ』|
第二版の販売を本日よりスタートしました。
2020年の年明けに発表したこの絵本は、それまで描いたことのない長さのお話でした。
当時は35冊限定で、ノドまで見せるため手製本として綴じていました。

暮らしながら、一方では新しい物語を迎え入れながら、on

1 14

この絵見えてます?

238 1177

今月の進撃カレンダー!📅
3日の放送内容を把握した上でこの絵が選ばれたのかな…
とか考えちゃう😅

1 16

3月「ふきのとう」

猫専門誌「猫の手帖」さまの伝言板コーナーで連載させていただいていたカットです。小学生の頃習っていたバレエで初めて振られた役が「ふきのとうの精」で地味でふてくされたのですが、この絵の発注の前フリだったのかもと思わないでもない次第です😂

15 130

この絵のトートかシャツなら欲しい!と思ったけどこの2匹のはないみたい😢 大人しくステッカー買ってスマホに挟むか…

0 0

この絵をリメイクしたのだ〜

1 4

「生物多様性の根幹」について長めのインタビューを受け、南三陸サスティナビリティセンター発行のフリー冊子『海の恵みに迫る危機』にこのほど掲載されました:
https://t.co/nvt73QLVSQ
ニシザワマキコさんによる見事な挿画付きです。この絵はRTの「その他99%」の原図を踏まえています。 https://t.co/0KIWIL8cD1

221 563

この絵面わけわかんなくて楽しかったな

0 2

卒業式終わった💖
研究室の合格通知ももらった💕

仕事はクライアントの不備・ミスが重なってえらいことになっているけど、目出度い気分なので許す。

この絵なら多少目出度い?

6 48

この絵の太さが1番かわええかも

2 11

この絵の元ネタなんだけど、1986年モンテカルロラリーで独走していたヘンリ・トイボネンはリエゾン区間で乗用車に突っ込まれる事故にあい、メカニック懸命の作業で30分で走行可能なまでに修復し、雪・氷が残る道をスリックタイヤ!に履き替えてフルアタックし、見事に優勝を遂げたという話を思い出した

15 79

この絵のここ影のつもりで書いたけどめっちゃ歯汚いように見えるな

0 1

  

この絵柄で
無償依頼うけつけます条件は
フォローDMでお願いします!

2 13

この絵まじでお気に入り

0 2

こういう線で描かれてるまつ毛のもっと綺麗な線のやつのことをいいたい まつ毛の為に描いたのでこの絵のシチュエーションは謎

1 93