画質 高画質

彭城、沛県のあるところです!
たたかえー!とか言ってテンション上がってそうな子です

2 14

ラピリスの皆さんおはラピだよ~🎵🦊🌸🌟

ブリジット楽しかったんだよ~🎵🦊
さすがにコンボや連係がお粗末だったから練習練習💦
今日と明日は配信をおやすみするんだよー‼️🦊
そのかわり明日はあるところにお邪魔するからぜひ遊びに来てくださいね~🎵

3 38

楽園ノイズ5 読了
やったーありがとー!!!!!
というわけで5巻です。「さよならピアノソナタ」の精神的続編であるところの本作が5巻に辿り着いたのはとても感慨深いですね。短編集が出れば勝てるな!
それはさておき、個人的にはこの巻はかなり大きいターニングポイント。

0 1


Twitterに載せて数日後とかに見て違和感あるところ分析してく。
元がかっこいいキャラとかだとより力が入るってことでカイラ描きました。

0 9

不透明水彩を使って短時間で描いた絵。
不透明水彩のいいところは水彩のようにも描けるし仕上げの明部の描写が容易であるところ。

3 41

皆さんお疲れ様です🤣

今、甲子園で千葉代表の市船が沖縄の高校と対戦しているみたいです!
東京に移転する前は船橋市に支店がありましたのでなじみのあるところ!
頑張って~~😆😆

今日も↓↓



1 36

おっ!凄いね!
人生って、何かを学び続けるってコトかも知れないよ^_^。

意志あるところに道は拓く(出来る)

もう、つばささんの「大きく美しい舞台💃は観られないのかな」それでも、貴女が楽しく元気なら、それが一番だと思います☺️。

これも浅草での懐かしい思い出だね✨私はもう少し続けます💕。

0 1

実装当時トップクラスの強さで
引いて手に入れて、声と見た目と
クールだけど優しい1面があるところに惚れました。
水着楽しみです☺️

0 21

初見の皆さんも概ね可愛がってることを観測しているので、ここらでキューブちゃんカワイイコレクションを再放送するぜ!ロボらしい厳つさもあるところが最高なんだよね 

10 36

【自主制作漫画】月歌の始まり

◀そんな!サルが捕まったって!?大変だ!!

そして銀座で銀ブラしてきました!
銀座って知ってます?そうそう。
大きい文房具屋があるところですね。
夕飯は大戸屋でした。落ち着く!!
(1/2)

359 1613

お気に入りのツイートと、戦闘民族の話。
戦闘民族であるところが好きよと言ってくれるひとがとても好きだし、でも受け流す術を知っている子達の強さと美しさを尊敬もしています。
ありがとう。

0 4

おはようございます。

話題のAI絵画であるところのMidjourneyお試し。
Discordに描いて欲しい絵のテキスト投げると1分くらいで描いてくれる。凄い。

具体的に色々指定するより抽象的な文言で自由に描いてもらった方が凄いもん出来てくる印象。
ちなみにこれは「ancient casino(古代のカジノ)」。

2 13

おつぽん✨
さっきね、アニメグッズがたくさんあるところに連れてってもらったんだけど、
『私ルカちゃんめっちゃ好きなんだよね〜💕なりたい😆』って隣の女の子が言っててね、、、
え!っと思ったの一瞬で
初音ミクの巡音ルカでしたね!笑笑
そりゃそーだ!笑
今度、巡音ルカコスプレしよかね?🤣

2 15

二周年㊗️タジリン(タージリンク)です。
色々考えていたんですが時間切れでやっつけイラストになってしまいました🙇
声だけ聞いているとまったり雑談してる感じなのに配信画面を観るとやたらテンションが高い時があるところ、好きです。

1 6

栗剥くゾン……
栗の木にいそうなペットにしたい古龍を考えてみた。栗の木が沢山あるところで生存競争しているかも…!?

0 3

みんなおはよ〜〜!!!🐙✨
用事があって外に出たら通り雨に降られたいばただよ😢☔ 慌てて屋根のあるところに避難した! 雨の匂いってジメッとしてて好きだな〜😋

空はしょんぼりお天気だけど、今日も一日学校お仕事がんばろね!!🐥✨

1 6

始まりあるところに
終わりあり

キャラひとつとっても
ゲームでも
課金でも
一つの出会いにも
終わりはくる

0 1

🥀 だにょと月曜日固定コラボ 🕊

📝#8月1日 23:00

🕊#シングル

💸確定1000 / 一般500

⏰パスツイJust →

♻️あるところ

🥀条件追記
のFFさん巻き込み+🐸つけて

@有無+23:00シングル+画像で一言


130 80

育休4コマ漫画(毎週投稿)
「保育園のお祭り」
保育園でお祭りがあったので参加!
あいにくの雨で園庭のイベントは無くなってたけど、出店みたいなのは屋根があるところでやってた^^
チビリー楽しめたかな?

0 3

昨日の企画には間に合わなかったけど、和歌山組は郷土愛があり、二十歳越えながらどこか子供っぽさのあるところが魅力的な二人です。

66 146