画質 高画質

「罪を孕みし堕落の子ら.」
KP:そじちゃん
PL:
宮田さん(佐武 麗)
あしさん(田無 柳一郎)
めいじ(波良 巳鶴)
ミャッコさん(鈴乃生 樒芥)

3生還1ロストでした…………ッッ!!
くやしさはあるけどめちゃくちゃ楽しかった!!!!

0 6

こちらこそです‼️
宜しくお願いします✨✨
白鳥おどりの熱さは八幡にも負けませんよ✨✨

0 0

重力を感じるように描きなおした
大きさはしらん

0 4

待たせたね。グッズの画像を掲載するよ。
こんな感じの裏表のクッションが届くよ。
大きさはなんと1辺45センチ。
大きいね……美少年を感じられるね。

5 11

お題:「銀河鉄道、夢、青」
夢…、夢っぽさは出ているでしょうか…?
ステレオタイプな構図ですが、深い青の夜空と明けつつある水平線付近の色合いのグラデーションがお気に入りです。

https://t.co/yjGqgRyPLy

8 65

さはん 今読める所まで読んだ!

282 1472

第10回おめでとうございます㊗️
お題「忍び逢い」


28 266

🐷「この暑さはもう夏だよね、日本の四季は梅雨・夏・残暑・冬になっちゃったよ」

21 236

ムスカの聖衣‼️
シンプル‼️ムンクもラテアートもない‼️
特に手足のシンプルさはキンチョールのスプレー缶並み‼️
このシンプルさ……車でいえばプロボックス‼️
何年も修行してもらった聖衣がこれなんて……しかも蝿……欲しくない😭

66 638

エイケンリメイク読んでみた、絵は綺麗…綺麗だと思うけど…コレジャナイ…コレジャナイ…って本能が囁いてくる…思い出補正なんか…?それとも実際に何かおかしいのか…?でも小萌の可愛さはリメイクだろうと否定出来ねえよなあ?(手のひらクルクル)

0 12

「ソルジャーズ・スカイスクレーパー」第一章(左上と左下)と人狼少女の歩美(右上と右下)比較。
一人称がソルジャーの時は「私」、いじめっ子から零を率先して庇う勇敢さがありましたが、人狼少女では一人称「わたし」。勇敢さは殆ど諒花が担うようになり諒花&零と三人で仲良しな立ち位置に変化。

0 10

まあ目新しさはないから…
【影時間日記R】6月18日 テウルギア

91 684

こっちは透過したやーつ
twitterくんの仕様に合わせて高さは900px

3 14

ヒロイン語り❣️ファンシーハニー❣️
放送当時小1のクソガキだったので
ファンシーハニーはマダムっぽくてあまり好きじゃなかったのです💦
その魅力に気づいたのはロマンアルバムが発売された中坊の頃💦
このアダルティーさはバカなクソガキには早かった😅
美しい❤️
私も伊達に歳とってないでガスよ❣️

28 213

さはん1週間ドロライでこういうのも考えてました。
(今日これ描いたのはすごく眠いからです)

お題「口づけ」
※現代AU

8 71

4/20の動画で がいろいろいわれて、反省する誠実さはスゴイかもですが、そもそもバランスを考えて演出はあってもいいと思いますし、気にしないでいいとおもうのです…😳

ぎゃくに真摯な反省動画で、誠実さがアップした気がしますっ😊

15 142

1112話、幻聴もしくは録音した(巨人族の)セリフとあわせて1人漫才してる的な、、違うとしても「なにか」のニュアンスがあって面白い
回全体としては面白さは天井超えてるからって変な描き方ばっかですごい
ていうかまずたいていの漫画家、よく安定した、言い換えれば同じ演出を書き続けられるよなと

0 0

🗻すえひろがりの思い出(長曽祢)
客降りで一番近くに来てくれたのが曽祢さん。階段前の最後列だった日、曲が終わって捌ける間際に手をぶんぶん振って笑顔を振りまいてくれて嬉しかった。顔立ちの良さは勿論がっしりとした体格や堂々とした仕草、弟たちを見る優しい目はまさしく「長曽祢虎徹」だった。

248 2179

エピ凪の白宝コンビのカッコ良さは勿論だけど、挿入歌も合間って、チームZのギア踏み込んだ🐝くんのシーンがそれはもうカッコよかった。

342 2668