//=time() ?>
苦しみのどん底で
見上げる月はいつも以上に
美しく輝いて見えます
まるで自分を
嘲り笑っているかのように
まさにふざけんな!です
しかしそうではないと
教えてくれた人がいます
私の養父です
養父は言いました
月がいつも以上に輝いているのは挫けぬように励まして
くれているのだと
紫夏キングダム
自分の価値とか評価される事誹謗中傷
権力名声金銭
興味ない
モテたいだの人に好かれたいとも思わない
社会に合わせない事で不利益を被っても合わせるよりずっといい
他人の目なんかどうでもいい
でも ほとんどの人は そうではない
病や性格 皆違うのに
人と異なる事は➖とされる
#幸せうさぎ
立体作品だと、3DCG なら各部をきっちり作り込むわけですが、イラストなら、細かく描き込んだ部分と、そうではない、さらっと描いた部分をバランスよく配置して立体感を出せば、品のいい作品ができるかもしれません。
一つの仮説を立ててみた
音ゲーが好きな人(特に極めようとしてる人)はオタクが多い気がする(自分も含む)
何故なのか?
これは承認欲求からくるものだと思う
日常で人気者になれない→音ゲ上手くなって皆に「すげ~」って言われたい
皆がそうではないでしょうが私はそうだったと思う😇
織田信長や明智光秀が人間とされているが、実はそうではない。
歴史を辿ればこの世に名を馳せた人物
とりわけ戦国時代の名だたる武将は
みんな超人だったんだーっ!!!
@hawatari25866 目付きが悪いことを気にしていつもニコニコしている女医。師匠より受け継いだ小春診療所を経営している。柔らかい態度と言動の割に、根っこは激情家で、暴力で問題解決できるならそれに越したことはないが、問題の多くはそうではないと考えている。一番許せないのは無力な自分。