きょうは 🦜

このこたちは だれかな・・・?

12 95

今日6/15は「オウムとインコの日」です
こちらは当BBSの利用者の方が投稿してくださったオリフレ ダルマインコちゃん【投稿者 スナドリネコ様】
中型インコですがとっても小心者で、自分よりも小さいフレンズにも余裕で負けちゃう軟弱なフレンズのようです
https://t.co/GJyKkDiG3N

5 10

6月15日

『ワトソンとナバーロ』
南大陸の”そっ瀬”に住むオウムとインコ。
世話焼きなワトソンが落ち着きのないナバーロの面倒を見ている。
いつも手を繋いで歩いているが、ふと目を話すとナバーロはどこかへ行ってしまうため、ワトソンを困らせることがある。

0 13

今日6月15日は『オウムとインコの日』らしいです。
受け入れられなかったチルノの四コマ

863 3559

出来ました👏✨
今日はオウムとインコの日なのでインコ松です🐦💙💜
今日間に合って良かった💙💜

40 120


オウムやインコとふれあいたいそんな日は!やたらでかいヨウムが出てくるこちら!

内田美奈子 『美貧乏探偵コバヤシ』 https://t.co/NzkLfMlPPR

68 206

今日は だそうです♪
昔飼っていたオカメインコを思い出しました✨
ひまわりの種が好きだったなぁ🌻

ちなみにオカメインコは、
インコではなくオウムなんです(紛らわしいですよね💦)

6 69

本日6月15日はオウム・インコデーです。
コンゴウインコのなかまは、環境破壊により住む場所がなくなっていることや、乱獲(たくさん捕まえること)によって数を減らしています。そんなことをみなさんに知ってもらいたい日です。

46 226

アールデコ期の美術や工芸品に、よく登場する鸚鵡や孔雀。贅沢でエキゾチックな雰囲気が、当時の流行に合うモチーフとして好まれたようです。
イラストはゲルダ・ヴィーグナー(1886-1940)で、丁度アールヌーボーからアールデコに移り変わっていった時代の作品。
🦜

28 96

6月15日は

今日も を更新しています✨

https://t.co/Nq9zeD6sy9

・オウムとインコの違いとは何?
・オウムやインコが喋れる理由
・オウムやインコの知能はどれくらい?

2 17