//=time() ?>
#参考にならない色塗りby硫酸
加工
正直やってもクオリティは変わらんけど弄るだけでも楽しい
いわゆるグロー効果(2枚目)の後にこの前Tkpから教わったグラデーションマップ(三枚目)かけてる
これ、1枚目が普通に塗ったやつで、2枚目がグロー効果のオートアクションでグラデーションからカラー選んで重ねたやつなんだけど、いい感じだよね。理屈は理解せずとりあえず使ってみたけど、上手く使いこなせたら便利だと思う
ぱっと見変わっていませんがちょっと修正・・・ : 線画を塗り色に寄せた シャツとかの影を見直した 髪の要らない線を削除した グロー効果を入れた(グロー効果が何なのかは分かっていない)
グロー効果かけ忘れたのでもう1回投稿しますm(_ _)m
#イラスト好きな人と繋がりたい #イラスト好きさんと繋がりたい #イラスト好きと繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい #絵描きさんとつながりたい #芸術同盟 #ジョジョの奇妙な冒険 #ジョジョラーさんと繋がりたい #ジョジョ好きさんと繋がりたい
アイビスペイントの使い方のとこにグロー効果ってのがあってやってみたらなんかかっこよくなりました(笑)※初めて見たんだけど使い方まじありがたい技術いっぱいだから初心者必見でしたよ!
おえかきガチで練習できる期間も減ってきたな…もうすぐいおりんのお誕生日だしやれるだけがんばってみます。
←左 加工前
右→ グローかけて加算虹レイヤー重ねてあとスクリーンレイヤーものせてます
手前の花のようなものにも虹レイヤーかけました。
ふわふわってします!めでたし。