だから君は どうか決して君の命を疎まないで 御芽出度う

【虚仮威】

(ガザニア:あなたを誇りに思う)
(サザンカ:あなたがもっとも美しい)

2 15

下呂温泉行きつつ、道端のサザンカさんを写真に収める。同じ科なだけあって、ツバキとの花の見分けがパッと見では分からないけれど、葉のギザギザや開花時期、花の散り方で大分違うのが面白いところですね
  

1 5


お題「冬、夜空、サザンカ」②

3巻プロフィールのオフナナミンで死んだ

4 38


お題「冬、サザンカ」

なんやかんやで夏祭りに行けなかったとこぼしたメカ丸くんのために雰囲気でもと季節外れの夏祭りを開いてくれる三輪ちゃん。
メカみわ風味のイメージでw

0 10

MAKO💫さん、
こんばんは✨(^_^)です♫るる
さざんかサザンカ咲いた道〜〜
冬の花が綺麗に咲いていますね💖るる
寒いはずです💓るる

0 1

今日の誕生花はサザンカ。(諸説あり)
花言葉の「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」は、寒さが強まる初冬にかけて花を咲かせることに由来するといわれます。

1 19

絵をまとめる練習のための、はやがき短時間水彩。
サザンカとカニサボテンです。
どちらも3~5hくらい。
まだまだ手の動きと決めるのが遅いのです🙏
カニサボテンは、このまま描き込めるまで引き続きです。



0 4

目です

下塗りします軽くグラデにしてます

乗算影を描きこみます

スクリーンで明るくして光を入れます

オーバーレイで自分好みの色に
今回はオレンジ入れてます

フィルターから線画色変更を選んで変更

そしたら線画と塗りを分けて結合します

0 11

コートです
長いので分割

乗算で影不透明度下げ

不透明度下げた状態で「不透明度で選択」して影を足してくと良い感じで服の質感がでると思います

やり方わかるかな?

後は乗算で影を足していって、薄いと思ったので普通レイヤーで紫をエアブラシ

文字数が

0 12

髪です

ざっとエアブラシで影っぽいのつけます

乗算で影を描き込みます

更に乗算で影を入れて
普通レイヤーで軽くハイライト

オーバーレイ&スクリーン&発光やらをエアブラシとかで入れて不透明度とかいじり倒します

加工は好みによるので何とも言えない

0 15

肌塗り

何となく光の位置を決めます(適当)
下色より濃い色でエアブラシかけてます

乗算レイヤー作ってざっくり影を描いていきます

前のレイヤーより濃い色で乗算

紫の乗算で更に濃い所を描く

スクリーンで軽く明るくします

後で加工するし何とかなるなる

0 13

色塗りです
各部位ごとバケツ塗りしていきます

何で背景が緑なのかと言うと
バケツ塗りした時に塗り残しが見つけやすいようにしています
濃い色は見にくいので外した方が良いかと
そして緑レイヤー(1番下)が見えてるときにバケツ塗りすると悲惨な事になります

1 23

続きです

スクリーンレイヤーでハイライトを入れ、普通レイヤーで毛先に肌色をのせます

加算・発光で明るくします(エアブラシ)

オーバーレイで好きな色をのせます今回は赤と紫を塗ってみました

乗算で調整します

ここも不透明度いじってます

0 9

髪は長いので分割します
見にくくて申し訳ない

下塗りをします

クリッピングして乗算で影1を入れます

影1より濃い所を乗算で描きます

更に濃い所を描いていきます

下塗りレイヤー以外は不透明度いじってます

0 7

肌塗ります

普通レイヤーで下地をバケツ塗りして軽くエアブラシをかけます

乗算レイヤーを作ってクリッピングして影をザッと入れます

また乗算して更に濃い影を入れます
濃かったので不透明度下げました

分かりにくいですがスクリーンで色を入れてます

1 12

毛利藤四郎(cv:月葉)……Kuon 様
花:スカシユリ[橙]
謙信景光(cv:藤宮詩織)……ゆうり 様
花:サザンカ[白]
日向正宗(cv:華瑠藍)……華瑠藍 様
花:クロッカス[白]

2 2

2018.11.13 サザンカ
花言葉 : なごむ心

0 30

【花騎士4コマ劇場 第151話】
オレガノさんとマリーゴールドさんが料理をしているようですね!
お寿司ですか、美味しそうです! あら、サザンカさんもいらしたようですが……

296 478

質感練習とテクスチャの試しに、SCEのサザンカ描いた(*´ω`*)

4 6