過去絵繰り返すだけのアレ
クリーチャー描く(描いてるとは言ってない)のと女の子描いてる
三枚目のやつはお気に入りのシルクスクリーンだけどもう2度と作れないだろうな…
絵の生産速度遅すぎて積み絵が多すぎるマン

2 6



ぽい!

木版画とシルクスクリーンとドローイング
です

4 9

〈SHOP EVENT〉

11/10(土)神南坂 JOURNAL STANDARD にて、“CLUB SAKENOMITAI”のシルクスクリーンワークショップ&“ほげちゃん”のチェキ撮影会が開催決定!

https://t.co/YDBvJg8bBt

1 15

Stu Meadの個展開催中。10/26まで。エッチングやシルクスクリーンの各種ございます。

8 30

この前シルクスクリーンしたさわんこに手を加えてカラフルにした~。

28 193

今度の土日に吉祥寺でシルクスクリーン体験ワークショップやります!猫まつりにちなんで猫柄揃えました🐈

https://t.co/uAs9t5IUAt

11 21

シルクスクリーンしたい

5 22

おはようございます☀今日も7時までオープン👐マーブル印刷が¥500で体験できるワークショップは平日毎日開催中!斜めに刷ったらボーダー柄も自由自在🌈何作ったらいいかわからないけど、とりあえずシルクスクリーンやってみたい!遊びたい!という方お待ちしてます✋
詳細:https://t.co/OZSofiLJQR

7 7

【イベント開催】
両作家がその場でTシャツにシルクスクリーン・プリントを施します。

淡色のものをご持参下さい。こちらでも白Tシャツをご用意しています。

9月30日 (日)と10月7日(日)の15時より。

0 4

完全版ヲ作る傍ら、以前晒したシルクスクリーン用Tシャツ画も清書してトットト仕上げちまォゥ。もー服がボロボロde超ヤバィんだYO。

0 1

イラストレーションフェスティバルで、完成したTシャツにシルクスクリーンで余計なことをするワークショップを行います。
https://t.co/MpjQM3gKB1
グラニフさんで販売されているTシャツ https://t.co/s8ld9oQrUv
を持ってきてもらえれば誰でも参加できます(インクなくなり次第終了ではありますが)

63 134

オープンしました。本日はレトロ印刷JAMさんによるシルクスクリーンWSやってます!13:00〜18:00予約不要(随時受付)
¥1000-(別途素材代)※素材持ち込みも可
布のブックカバーやサコッシュなどご用意しています。
スケラッコ、ユッカ・バッファローさんのイラストを使用
よろしくお願いします!

20 44

艶惨新作手ぬぐいデザインこんな感じです!赤黒シルクスクリーン2版です。掛け軸風に飾ってもよし! 

10 31

今日公開のクラウドファンディングでは、タイのアーティストNutdaoのイラストが入ったリターンもあります!シルクスクリーン作品も。
ぜひお楽しみに!
https://t.co/tRS2xa9tDp

2 9

「いきもののそこに在る今を描きとめる」をコンセプトに
版画・ペン画でねこを描いてます

ポスカなどの紙物やブローチ、
シルクスクリーンでTシャツも
制作しております。

【名古屋】
9/1(土)〜 9/12(水)
つくし賞参加


素敵な企画ありがとうございます

35 130



タグ失礼します。

版画とダーマトグラフで絵を描いてます。
主にリトグラフという版種が大好きで、銅版とシルクスクリーンもちらっとやります。

RT中心にいいねも巡回させていただきます。
よろしくお願い致します( *´°`)

65 350

ケータイサイズにちっちゃ〜くしてますが
グループ展Spring breakにて展示したシルクスクリーンの元画像です
普段とは違う描き方を本格的に挑戦した記念すべきやつ
1枚目:BREAKE THE SHELL
2枚目:SPRING BREAK

2 37

ちぃさん(
のバッグに使われているイラストを描かせていただきました!シルクスクリーン印刷とのことです。トート(?)バッグはサンプル品を一度持たせていただきましたが、大容量なのに肩が全然いたくならなくてすごいです! >RT

29 110

僕は母校の大学のシルクスクリーン工房(プリントスタジオ)で補助員として働いてもいるのですが、ふとそこのキャラクターを作るとしたらという想像をしていたら色々浮かんできたので形にしてみました。こういうの考えるのもやっぱり楽しいですね。最後のカラジンだけは過去作品をリデザインしました。

14 89

1階cumonostudioと3階cumonoueでの しまだそう展示。
近年の「VITA NOVA」シリーズや、cumonosのシルクスクリーン工房で制作したシリーズも初公開。ワークショップ用に作られた恐竜デザインも人気です。

2 2