⑤バービケーン【月世界旅行】アメリカ人 天文学に詳しい
⑥スター【黒のダイヤモンド】スコットランド人 鉱物に詳しい技師
⑦サミュエル【気球に乗って五週間】イギリス人 物理学の博士
⑧トマ【悪魔の発明】フランス人 科学者だが入院中

2 6

ロバート・キーツ(Robert Keats)26歳。スコットランドヤード所属。

5 20

🇯🇵京都文化博物館で『ターナー 風景の詩』展。2/17~4/15 スコットランド国立美術館群などイギリス各地と日本国内の美術館から選りすぐった油彩画、水彩画約70点や版画をご紹介。
https://t.co/bNJmNKcM56

98 180

スコットランドの定番料理ポリッジを電子レンジで手軽に作ろう!
艦これの金剛が教えてくれるよ!

1 2

今けだまハウスにおける「この男がアレ」賞を受賞しているスコットランドヤード、ジェスター・ガードナーです。
主観においては受けとしか言えんくなってきたがヘテロ。

1 5

スコット・ネイスミス(Scott Naismith)による作品。イギリスの画家。彼が愛しているスコットランドの風景を、絶えず変化する光と大気の状態を描写しながら、描き出しています。克明に表現するのではなく、鑑賞者の感情を呼び起こすような作品を描くよう努めています。

936 4186


イナズマイレブンとレイトン教授!スコットランドヤードでナゾトキ✨素敵な企画、ありがとうございました!

158 484

No.6「スコットランドヤード」

48 50

コン!エディンバラ城ちゃんの台詞で「ミリタリータトゥーのように勇ましく~」ってあるなの。タトゥーは刺青の方じゃなくて軍隊の帰営ラッパの意味で8月にエディンバラ城ちゃんでスコットランド軍楽隊と兵士さんのぱれーどが観れる大いべんとなの!世界から観に来る人も多いなの~♪ 

9 18


いちにさんお久しぶりです
ほんとにお待たせしました…、6か月以上も経っていて申し訳ないです🙇‍♂️
アイルランド/スコットランド神話の「セルキー」で描きました~❄️
いちにさん北国の幻獣っぽいイメージがあるので(勝手に)、これに決めました✍️

0 1

1月25日はロバート・バーンズの生まれた日です。

郷土料理は何ですか?または懐かしい料理は何ですか?

https://t.co/LxYczSF0aq



0 1

謹賀新年。これから新年を迎える欧州方面。スコットランドでは飲んで踊って大変なんだそうです。キルト姿の紳士がハイランドダンスを踊る様子はなかなかかっこよいのですが、運動神経に欠ける極東の中年が行いますと「イヤミのシェー」になるのが悲しゅうございます。

137 348

◯Auld Lang Syne
永久に忘れじ、星降る夜にふたり見上げたこの空を。
新作絵です。タイトルの「Auld Lang-」はスコットランド民謡で和名は「螢の光」。とりあえずなんとか不慣れな線画で完成までもっていくことができたので来年はみっちり練習して、線画とキャラ絵のレベルをあげたいですね……

8 18

お題「軍服」 遅刻&10分オーバーすみません!
「おっこいつまたネタに走ってるな~」と思った方!安心してください。正式な軍服デスよ♡
村正はスコットランド、蜻蛉さんはクロアチアの軍服でーす。
時間ないからおまけはまた後日~
背景と服装が合わないな!

6 15

さて11月30日はスコットランドの聖アンドルー祝祭日。この日はなにか青いものあるいはタータンを着用するのがしきたり、とヴィクトリア朝中期頃から広まったとのこと。支援ということでグリーナウェイから青いサッシュの少女を。ちなみに英国オカルト界は偽ハイランダーが多いのであります。

330 499

ナポレオン、エポレット(肩章)、スコットランド、コロンブス。
歴史好きホイホイだな。画集とか出てないのかしら…

5 9

女装じゃなくてスコットランドのキルトです。こう見えてもオルミカです☺️#オルミカ

41 144

2018年の年賀状、スコットランドの犬の妖精クー・シーでアイデアを出していたんだけど、人を襲うこともあるってあんまり縁起が良くない気がして悩むなあ…民族衣装のキルトが激可愛いので描きたい気持ちはあるのだけれど…ホワイトソックスにすれば許される…?いや、それもな…

30 351

<本日の気になる雑貨>①南アフリカ生まれスコットランド育ちのコミック・アーティストのグレアム・ミックニー(Graeme Mcnee)が切り取った塩屋の風景10枚組。https://t.co/Nu3ErJ0Uxh
グレアム・ミックニー参加の『塩屋借景』もおすすめです!

9 21

の世界大会、ゴールデンウィークにイタリアで開催。翌週にもスコットランドで開催。今年は行けるかな〜( °_° )

12 14