便利過ぎる機能には何らかの制限があるはずだと思うので、劇中の亜空間移動は「親機(ラボ)と親機が設定したポイントとを子機(スカルバッファロー)が往復しかできず、消費エネルギーも膨大」と、設定にしてます。なのでラボを介さずに地球~月への移動等は不可能です😀。

0 26


この前の女性隊員、色塗ってみた

1 31


レ「逃がさn…!?目眩ましまで持ってるのか!」
神「逃げられたみたいだな……」
ア「いや、レーダーを見てみろ、奴がバッチリ映ってるぜ」
木「アンテナか何か破壊したんだろう…。追いかけたいのは山々だが、ディーヴァと合流しよう。それまで基地の状況を確認する」
三人「了解」

0 10

こちらはバトルバッファロー用の肩軸オフセットパーツとセットの、謎の部品…

0 5

こちらはバトルバッファロー用の肩軸のオフセットパーツです。軸のはめあい部分など、バトルス用とちょっと違います。#ダイアクロン

0 9

ダイアクロン女性隊員を描くといいらしいと聞いたので1時間くらいでザクザク描いたのをあげておくよ

7 54

ダイアバトルス用の肩軸のオフセットパーツです。

0 11

ラプトヘッド光らせるのむずかしくない?みんなどうしてんだろ?

0 18

先日の発掘中に出てきたダイボイジャー🧭

銀色の顔や色味のおかげか意外と違和感ないですね。

近年の特撮メカは嫌いじゃないですけど個性暴走気味なものが主流ですが
昔の特撮メカは純粋なカッコよさがありますね。

やっぱり母艦系は大好物です。


11 55

【モーメント】
◼︎ダイアクロン・プレイ。
https://t.co/FJdtuL41R7
◼︎トランスフォーマーで遊ぼう。
https://t.co/xvtNIyGOBs

◼︎Girls²に至るミラちゅー/miracle²とマジマジョ/magical²とファントミ/mirage²について。
https://t.co/4y3vvh7lqW
◼︎ガル学について。
https://t.co/tdUWaoktLp

5 60

ヴァースライザー2号はプレイバリュー高そうだし、割引きされてるの買えば超お買い得だな。

1 6


自分のストーリーで、スカルバッファローの謎と言うか、フェジャーの過去を描いてると、「アレ❓️テッカマンブレードみたい😅⁉️」…と思えてきた😁。

1 38

「フラッグ隊全機に告ぐ!!私達の...彼等の帰ってくる世界を守るんだ!!全力を叩き込めぇ!」

『了解!!』

「フラッグ隊!!一斉射撃!!撃てぇぇえ!!」


https://t.co/uyNMLfE7Do

2 23

サムライトルーパーや!

6 41

そういえばネットでトライダッシャーもポチりました😅
とりあえずこの辺でダイアクロン購入は自制しようと思います
明日到着予定だから開けるの楽しみ😊

0 52


ワルダーサイドの設定確認中のちょっとした疑問。
『ワルダレイダー”ラプトヘッド”<ダークカソードタイプ>』の
ラインナップページの『ワルダロイド』記述と
プロダクトデティールの『ワルダロイド・コマンダー』記述の差異。
これは『ワルダロイド』記述が正しいですよね。

1 6

来たるアトラス作戦

宇宙(そら)での
シチュエーションを想定して

当部隊の主役さんを
バイザー加工、、、

7 33