ロックマン関連のフォロワーさんが増えたので、過去作品も上げておきます〜
It's illustrations of mega man X there I drew so far.
I usually draw original illustrations and comics.

71 133

フォロワーさんが増えたので、ヘッダーの人たちを簡単に紹介しまーす\(^-^)/

【主人公サイド】
〈アーサー・キルナー〉
主人公。27歳。完全に不審者な殺人鬼。本業はマジシャン。通り名は“ホワイト・リーパー”で犯罪者のみを殺害する。両利きで超器用。紙袋は幼少期から被ってる。

1 11

手下好きなフォロワーさんが増えたので、調子に乗ってセブンネットプリントに2枚登録してみました!
1枚30円かかってしまいますが、もしお時間とお金がありましたら印刷して頂けると嬉しいです🙏✨
番号は3枚目の画像に書いてあります!

3 11

最近少しフォロワーさんが増えたので再度宣伝させてください~!
読み切り『プリンスの彼女は大変です』がネクストFにて配信中です!
PCやアプリ(バックナンバー)で無料で読めるのでぜひよろしくお願いします!
https://t.co/mPpW8XSxQR

1 2

フォロワーさんが増えたので自己紹介もかねて( ‘ω’)

128 409


最近フォロワーさんが増えたので過去絵を漁ってみました(*^^*)

6 19

ありがたいことにフォロワーさんが増えたので軽く紹介ですが、うちのごこたいはたくさん食べるしお酒も飲みますのであしからず。たまに創作の男士や審神者も出るよ。

6 29

体格差タグでフォロワーさんが増えたので簡単にキャラ紹介。小さい頃に引っ越しで離ればなれになり高校で再会。逞馬は龍になれる家系の生まれ

3 12

最近、フォロワーさんが増えたので改めて自己紹介させていただきます🙏
私は現在アフヤマ二匹、どれみと千夏と一緒にいます。ハムのもすは8.9に旅立ち、もすの記録の漫画やもすが出て来る漫画を49日に掛けて、49回描いたらまた新しいハムちゃんをお迎えする予定です。
宜しくお願い致します。

2 24

7月中旬から絵を投稿し始めたら海外のフォロワーさんが増えたので、今回は英語バージョン?を載せてみました。と言っても前に上げた絵の向きを変えたり猿轡だけ変えたり、殆んど差分の世界ですが😅 しかし何度も言うけど、こういう今風っぽい絵柄はどうも苦手です。人気は一番あるみたいだけど…。

10 31

フォロワーさんが増えたので。鉛筆画(シャーペン画)も描きます。1・3枚目は色調補正かけました。

57 194

フォロワーさんが増えたのでコソコソ自創作の紹介的なものを流すよ!
「Piece of arcadia」略してpoa、ぽあ
見ての通りRPGっぽいファンタジーです。錬金術師見習いの少年と記憶喪失の少女の出会いから始まるハートフル(要綴りチェック)ストーリーだよ!!!!

46 139

フォロワーさんが増えたので、改めてお知らせしておきますが、twitter等のSNSアカウントの運営はボク、ゆうまがやってます。
でも、森下先生もかなりマメにチェックしてますよ。

59 167


最近フォロワーさんが増えたので自己紹介。47歳漫画家。経歴26年。仕事は児童漫画が多め、コングルGoodやかいけつゾロリ、学習漫画など。ツイッターで4コマ漫画の連載しつつ、シリアス漫画やペン画も描きます。多種の作風で読者を煙に巻くのが好き。コミティアに多く出没。

142 132

ここ1週間程で一気にフォロワーさんが増えたので!
げっきんです。主に絵を描きます。AtR、まふまふさん多めです。漫画アニメも好きです。( )←の垢でもハイキューを中心に絵を描いています。よかったら語りましょう✨✨

1 13

10名様ほどフォロワーさんが増えたので、改めてご紹介(*‘ω‘ *)
近侍は光忠と長谷部、おだて・三条が推しの玄米です。リプ2往復くらいで呼びタメしてもらいたい気持ちでいっぱいな玄米です。当本丸は刀さに(プラトニック)前提の燭へし燭(プラry)です。ほんわか本丸をどうぞよろ文字数

1 6

最近フォロワーさんが増えたので
過去絵貼っときます(*oωノ[混沌]
こんな絵柄で描いてました(過去形)

0 4

沢山フォロワーさんが増えたのでうちの看板娘一人目(シスター・ハテナ)さんを描きました 彼女の裏のおしごと(意味深)はまた後日・・・

29 32

なんか急にフォロワーさんが増えたので。普段こんなの描いてます

17 27

褐色好きなフォロワーさんが増えたので前から気になっていたことを…
「ダークエルフ」という枠で括ったとき影響された作品や好みによって肌の色が変わるんじゃないかと思いました。
統計で決めようというものではなく あくまで何色のダークエルフが好まれているのかの興味本位で

61 64