画質 高画質

10月24日はフランスが《自由・平等・博愛》の国旗を制定した
φ(。 。;) あらま。いつも ネタで頼ってる『雑学ネタ帳』サイトに何故かこれはなかった。
あらそう。赤と白と青があればええのね?

9 17

こんばんは!今日は文鳥の日!!可愛い!天使!ふわふわ!手乗り!サイコー!!!と、語彙力が消失しますがだってそのはず私は鳥が好きですので(真顔)わかりにくいですがこのおれんちょくんだって鳥モチーフ!ダブルでかわいさ倍増ですね!🍊
https://t.co/VIGZd2wPzH

0 7

更新遅れ、今日は何の日21~23日!あかりの日は竹で創られたものの話が出てきたので、連想ゲームみたいにかぐや姫が頭に出てきちゃいました!あかりっていうか、後光…???あと電信電話は最初糸電話が出てきたので罠でしたね!🍊
https://t.co/VIGZd2xnpf

0 8

 

φ(。 。) エート⋯2022年の10月といえば、11月の看板娘とこれらですね。手間と時間かけてがんばったけど、ほんま反応が薄ぅて結構落ち込んだなぁ⋯
 

14 33

10月23日は だそうである。芋掘りシーズンのピークだからとアルミホイルの東洋アルミが提唱したと云うから面白し。

(*゚ω゚)ノ 東北の南部弁で無茶ばかりする悪戯小僧を “ごんぼほり” と呼ぶ事を知ったのは村上もとか先生の『龍』であった。

11 29

10月23日は 百科事典(https://t.co/ooRMf0vxJu)に拠ると の西住どのの誕生日🎂だそうであります♥
( Φ∀Φ)ノ いまいち掴めてないんで再挑戦したいであります!ぱんつぁーふぉー♬

23 50

おはようございます☀10月23日月曜日です
🗓️今日は何の日
・じゃがりこの日
 日付は「じゃがりこ」が発売された1995年にちなんで

🗓️本日の出来事
・1868年 明治天皇の代始のため、元号が慶応から明治に改元。
・1988年 任天堂からスーパーマリオブラザーズ3発売
・2001年

1 32

10月22日は明治41年、#らんまん のモデルで再び有名になった 先生が日本で初めて図鑑の名を冠した『日本植物図鑑』初版発行を記念した《#図鑑の日》。
ハードカバーのご立派なのはないけど図鑑は大好き♥ちうか図鑑こそ最高の知育本と信じてる

11 23

10月22日は日本最初のカラー長編アニメ『白蛇伝』公開を記念した
(*゚ω゚)ノ 古ぅいのから今日始まったのまでザクッとぶっ込んだ♬
テレビアニメだけでももう61年やってるんやもんねえ。

14 35

おはみるっ!今日はヘアブラシの日!皆さんは毛タイプ?プラスチックタイプ?それとも木製?髪質に合わせたり素材に拘ったり、昔は櫛を贈り物にする際にも込められる想いがあったりと実は趣深い道具ですよねぇ🍊
https://t.co/VIGZd2xnpf

0 6

10月19日は🎉#タツノコプロ㊗創立記念日!
₍₍ (ง ›ω‹ )ว ⁾⁾♬宇〜宙の果ぁてで燃〜えている〜 星〜の焔に照ぇらされて〜〜♬
真珠の瞳の少〜年が〜正義の為にた〜たかうぞ♬
(⋯ええ歌詞やなあ)

49 125

【※投稿設定忘れ】既に夜っ!今日はフラフープ記念日!昔体育の授業でやったとき、友達に腰の動きが面白いと言われた記憶だけが妙に残っています!面白かったのでよし!運動オンチなので、こういう風にネタにしてくれるだけでも幸せですね!🍊
https://t.co/VIGZd2xnpf

0 4

10月18日は英国のモデル&女優・歌手のツィギーが来日して日本中に超ブームをもたらした
₍₍ (ง ›ω‹ )ว ⁾⁾ せっかくの可愛いネタのある日、描かずにおれるかっちゅーの♬
でも居眠りしまくりでセーターの編み線がフラフラよ

33 100

おはみるっ!今日はオンラインゲームの日!世界中と繋がっていこう!SNSもですけども、こうして当たり前のようにネット回線がつながっている世界に生まれたのは幸せなことですよねぇ~。もはやネットがないと生きていけないぜ…🍊
https://t.co/VIGZd2xnpf

0 4

おはみるっ!もはや昨日は世界食糧デー!夜に投稿?夜中も夜だ!!(極論)おいしい食事に毎日ありつけている日々に感謝!ということで、はい。私は睡眠欲と食欲は人一倍なので、おいしいご飯にありつけるだけで嬉しいのです…野菜もうまい!🍊
https://t.co/VIGZd2xnpf

0 2

スイカゲーム(1/2)

遙子「雫ちゃん、今日は何のゲームやってるの?」

雫「スイカゲーム…。果物合体させてスイカにする」

優「へぇなんか簡単そうやなぁ」

雫「なかなかスイカできない。奥が深い…」

雫「…あれ?」

87 326

おはみるっ!今日はきのこの日!パッと見てこのきのこだ!と分かる種類は片手で数えるくらいしかないかもしれません…。えりんぎは好きですし、なめこも好き!基本癖の強い感じは個人的にないので、色んな料理で活躍しますね!🍊
https://t.co/VIGZd2xnpf

1 6

10月15日は七五三などでぞうりを履く機会が増えることから
「春よ来い」の歌詞で
♬歩き始めたみーちゃんが 赤い鼻緒のじょじょ履いて⋯てのがあるけど は背後霊で戦うヒーローではなく、草履の幼児語。
  https://t.co/4h5Mz4KvLX

14 30