せっかくなのでいまつると歌仙の柄で欲しいな、見たいなと思うものがあったら教えてください!
なんとなくTシャツとエコバッグかなとおもっています〜☺️
自分で刷るシルクスクリーンで手作業で行うので味わいのある雰囲気になるかと思いますが…!
画像は完成デザイン(イメージ)になります。

1 4

セドリック&シャーリィ-CS4 Ending Visual-

動画用に透過素材作ったついでに。

元画像の背景粗くて近似色カット使い物にならず、ほぼ全てチマチマと手作業で大変だったぞ

髪のトリミングちょっとミスってしまった…

0 3



なろう小説のファンアート描いてましたなー。
芽衣ちゃん。

服の点々を全部手作業で塗ったというか描いたというか。

2 4

今回は範囲をツール使わず手作業で(手塗りで)とった。線画がラフな場合はこっちのが早くて確実ね。

2 8

いろぬり!
Tシャツは黒い服を描いておきたいと思って予定変更。絵柄はガムボールのガチャガチャ。
ジーンズが好きなのでオーバーオール頑張りました。

今回線画のところ塗るところで仕分けて少しずつ線削ったりという作業を増やしました。
手作業の部分は残したいけど欲張りすぎは良くないかなとか。

1 4

サムネに使う
モンスターの画像は
全て手作業で切り抜いているので
時間が掛かる掛かる...

1 32

以前描いた「ねこズボン轟雷」がちょっと雑すぎましたので、少し手直ししてみました。
アニメだと専用のハンガーでセットアップしてたけど、手作業で装備していくのも面白いかも。

キャラクター(元ネタ)はこちらです>
https://t.co/DlQHIFDe1O

6 12

ハイライトが隠れて暗めな印象になってしまうので、手作業でハイライトの位置をずらした余

21 109

それぞれこのような素材になると思います…ブラシはこれ、本来はベタ塗りで上から手作業で色塗ってるので、一発でこれが描けるわけではありませんが…

1 3

おはようございます!
今日のスクショは『ギュっとMilky Way』を美世と一緒に!
美世はカッコよくて頼りになるお姉さん的イメージで好きなアイドルでしたが、今回の復刻アイプロで可愛い一面を知り一層好きになりました!
手作業が好き? ならば…!


0 8

①友達のバンドの応援フライヤー用に描きました
②知り合いのイベントのフライヤー用に描きました
③アニソンカバーバンドやったときのフライヤー用
④浮世絵を自動でなく手作業でトレースして色つけました

①、②はアナログ ③、④はデジ(クリスタとイラレ)です

1 12

やーみのっ
ギザギザ切り抜くのが手作業じゃいい感じにならなかったから福岡県(?)の画像重ねてくり抜いたよ(笑)

0 3

手作業による自動彩色後の補正は余計に手間がかかる事を学習しないマン!

1 5

ぬいハチ用LED標識灯、評価試験用21号機完成から1年(なぜそんなにかかった)、寸法を3Dへ落とし込んだ。この形は、手作業で製造を可能とする為に各所の形状を整えたものだ。立体印刷ならば、ある程度は本物に近づける事が出来るかもしれん。

2 6

中世コスプレもそうだが、ペイガンメタルの人たちが被っているヘルメットってどこで調達しているの?と思って調べたら、ポーランドにヘルメット職人がいた……全部一から手作業で作っているらしい。古代、暗黒時代、中世のヘルメットを網羅する職人とかカッコよすぎる……https://t.co/hfKJnnBT9j

11 67

等高線塗り
服の下はツールで生成した塗りでOKだけど、服からはみ出した部分は手作業で塗らないと違和感出てしまうみたいです

0 0

3年前の今日のお買いものパンダのツイートは、ひとつひとつ感謝の気持ちを込めて。だった。
お世話になった方々にお中元を準備するおパン!手作業でどのくらいの数を包むのかな!
ちょっと膝立ち!
2枚目はお中元を手渡し!こんな風に渡された日にはもう…!

47 472

フランシュリッペ さんの
一点ずつ手作業仕上げのプレート(8月上旬までの予約商品)がどれもすごくかわいいです。ぜひチェックしてみてください🌼🐇
https://t.co/8ddzfzjEpz

41 144

【双璧エッセイ、今日の小話】
休暇を取った2人は、家でのんびり過ごします。しかし、庭を見に行くと言ったきりヒューベルトが帰ってきません。
心配になったフェルディナントが様子を見に行くと、そこにはアブラムシ駆除を手作業で行うヒューベルトの姿が。

ここで頒布中👉🏻https://t.co/LmgPVu9Jtg

0 6