僕が欲しいドラゴンボールグッズ 5✏️

あたまがぶがぶフィギュア

●ライオンにガブガブされてた悟空さ

●休日の動物園に来たベジータ様等

●ライオンは着脱可能
●でかフィギュアかガシャポンのキーホルダーで(妄想)

以上
第226回 ドラゴンボールグッズ批評でした✨

23 79

定期的に流れてくる乳盛り問題。
「私は盛った」
「盛るなバカ」

それでおしまいの事。描くのも自由だし、公開したからには批評することも自由。

39 74

絵本学会発行の「BOOKEND 2019」国内絵本批評で中川素子さんが「こんな子きらいかな?」シリーズのことを書いて下さっています。

BOOKEND 2019
https://t.co/5GakBAsomO

こんな子きらいかな?シリーズについてはこちら。
https://t.co/nnV6YVDB5l

13 28

今夜はゆづる〜。でも転校生ちゃんも憧れてしまうほどの絵の達人、敬人(ドチャクソ絵が上手い)に批評されるのは羨ましいな〜。

0 0

先月イギリスで出版された本のカバーに作品「Private time」(2016年)を使用していただきました。本の内容はヒスパニック系の女性幻想文学作家らに関する批評的アンソロジーとのことで、カッコいいデザインのカバーに仕上がっててちょっと嬉しい😊

https://t.co/OEcZsWFIYO

19 116

長編SF小説「星の彼方 絆の果て」
精神感応的に繋がったり繋がらなかったりする人々の銀河系人類史風群像劇。感想批評大歓迎。
なろうhttps://t.co/9l3i4RxdkD
カクヨムhttps://t.co/9CLAym75Y3
ノベプラhttps://t.co/131Zg1NyJz

308 196

點圖:竹馬小時候
沒有隨便(・ω´・ ) 不接受批評(・ω´・ )

14 88

【作品紹介29】
「テ・レリオア」(1897年)この絵の中では、すべてが夢だ🌛🌛タヒチ語で という意味の本作。ある批評家は、以前紹介した「 」を売ってでも購入するようコートールドさんに進言したそう😓😓謎めいた彫像も魅力的👾👾https://t.co/yKvrm59EMM

8 57

笠置、確かにモデルクラックのに比べたら天国みたいなレベルのキットではあったけど出してるメーカーの人が色々と酷くてスーパーウンコだった...
他社の商品にケチをつけて詐欺呼ばわりするとか流石に理解できん。他社製品を批評するのはメーカーのやる仕事じゃないぞ。
キットは良いだけにホント残念

20 76

天気の子
水や空の美しさは言わずもがな。セカイ系批評をストーリーのあちこちに配置しつつそれがどうしたと突き進む新海監督の本気を見た。
セカイから放っておかれなかった少年少女の逃避行。
「愛にできることはまだあるかい?」
愚かしい思いだけを手に下した選択は映画ならではにドラマチック

2 23

フットボール批評issue25の特集は「哲学するフットボール」。巻頭インタビューに答えるのは賢人イビツァ・オシム元日本代表監督、ということで表紙にオシムさんのイラストを描かせていただきました。デザインはtento漆原悠一さんです。
硬派な探求にあふれるこの本自体に哲学をビリビリ感じますー

9 40

発売中のフットボール批評issue25に『オリンピック物語』最新話が載ってます。毎回話の中に無理矢理「オリンピック」という言葉を入れてたんですが、今回は入れ忘れました。
https://t.co/F75fZwPlMq

7 15


うぉぉぉぉぉ 大批評展覧会までに間に合わせるぜぇぇぇ

1 7

本日発売の『フットボール批評issue25』〜哲学するフットボール〜電子版も同時発売となっております(主にKindle、kobo)。こちらもよろしくお願い致します。
https://t.co/a3OpSCTQzy

4 16

フットボール批評に記事掲載のお知らせ
https://t.co/bKKQDKxZgt
是非、全国書店やWEBからお買い求めください。

23 32

オタクとダベって批評空間見てたら凜奈と咲似てね?って唐突になってゲラゲラ笑ってる

1 5

8/9(金曜)南“ソ”-03b「Acnos」にて
「カレー黙示録 海自 東日本編」を頒布します。

海自カレーとして、大湊・横須賀で販売されているレトルトカレーの批評・紹介本です。

どうぞよろしくお願いします。

2 2

放映当時も言われてましたけど、らき☆すたって絶え間なくべったと音楽と効果音がついてる演出で当時は「素人っぽい」って批評されていたのに、今の深夜アニメはほぼ例外なくベタっと音がついてますね…ま、尺の都合もあるんでしょうけど

0 1

すぐに答えを求める時代に効く賢人の言葉
ー哲学するフットボールー

フットボール批評issue25では「哲学」をテーマにフットボールの賢人たちの言葉に耳を傾ける

8月6日(火)発売となります。ご期待ください!
季刊誌『フットボール批評』、今号もよろしくお願いいたします!
https://t.co/rjIBJcEvFY

20 36

絵が描けない私が絵の批評💦
水着リンディスの見所はズバリ二つ!
この赤ん坊のようなもち肌のおしりから足にかけてと、攻撃絵と奥義絵の手の差分。
ちょっとしたことだけど私にとっては最高です。

続く…

1 9