新橋。ざっくりだけど塗ってみた。
彼はスリーピース派だと思う。

3 17

BURN THE WITCH の新橋のえるちゃんが可愛い^ ^

1 10

BURN THE WITCH 読んでたら太ももが描きたくなりました😆

15 39

2021年展覧会予定

1/14~23  「0号の世界展-WINTER」いつき美術画廊・新橋

1/20~26   「俊の旋律」仙台三越

3/3~9 「仙台アートフェア」仙台三越

4/28~5/17 「個展」またたび堂・仙台

5/25~31 「次代を担う作家展」高松三越

7/22~28 「個展」東急本店・渋谷

39 155

今日は『公衆電話の日』です。

1900(明治33)年9月11日、東京の新橋駅前と上野駅前それぞれに日本初の公衆電話が設置されたことにちなんで記念日に制定されました。

236 528

本日9/11は「公衆電話の日」です📞

1900年(明治33年)のこの日、
日本初の自動公衆電話が、
東京の新橋駅と上野駅の駅構内に設置されました。

現在では利用する機会が減っていますが、災害時には携帯電話などと比べて繋がりやすいため、非常時における重要な連絡手段としての役割を担っています。

4 6

9/11


1900年のこの日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋駅と上野駅の駅構内に設置された。

当時は「自動電話」と呼ばれていており、ダイヤル式の電話が登場してから「公衆電話」と呼ばれる様になったのは1925年から

雑学ネタ帳より

1 12

皆にお知らせドン🍄
ついに『どんだけLINEスタンプ』が完成したドン🍄
使ってくれたら嬉しいドン🍄
https://t.co/TC21EiD321
今日も元気に10時OPENドン🍄
   

3 19

本日9月11日は公衆電話の日
1900年(明治33年)のこの日、日本初の自動公衆電話が東京の新橋・上野駅前に設置されたことを記念して制定されました。

434 1374



やぁ、諸君!おはよー

公衆電話記念日だぞー
1900年、日本で最初の公衆電話が東京の上野駅と新橋駅に設置されたんだ!

電話というものに驚いたなぁ
🤙






5 30

おはようございます。
本日は9月11日、1900年のこの日、日本で初めての公衆電話が、東京の新橋と上野駅前に設置されたそうで、公衆電話の日とのことです📞

244 1010

おはようございます✨✨
今日は

1900年9月11日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋と上野駅前に設置されました✨☎✨




10 55

今日は公衆電話の日(^Θ^)

1900年の今日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋と上野駅前に設置されたんだ。

携帯電話の普及で、公衆電話も数が減りましたね。

📞🐧

18 108

9月11日(金)

1900年の今日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋と上野駅前に設置されました。

(若者に伝えたいこと)
・10円でも100円でも通話時間一緒
・遠いところほど通話時間短くなる
・赤ボタンは110番や119番用
・テレカは50度数か105度数
・周囲が停電しても使えます

1 17

みなさま
おはよう‼️ございまする🤗

今日は“1”のつく日です🙋‍♂
公衆電話の日
1900年、日本初の自動公衆電話が東京の新橋と上野駅前に設置され当時は「自動電話」と呼ばれていて交換手を呼びだしてからお金を入れて相手に繋いでもらうものだった📞
今はTwitterでつながれますね😉

今日も良き日に✨

3 88

今日のおすすめキャラ🤡

『BURN THE WITCH』

・高校2年生の魔女

・クールな性格

・対竜絶対殺害砲を使用
(アブソリュート・ドラゴン・シャッター

●新橋 ノエル (にいはし ノエル)



1 9

こっそりつぶやきますが、言わなければ気づかれない仕事もまぁまぁやってます。数年前にベティ・ブープちゃんのお店のロゴとかイラストを描きました。公式なので画像は一部で。今は閉店されてますが新橋にあったお店です。実は行けてないので自分のイラストがどう使われていたのか知らないのだった💧

0 11

💫✨【拡散希望】💫✨

《第4回RPM麻雀大会withともたん》

場所▹▸新橋じゃん亭Nobuさん
日程▹▸10/25(日)
時間▹▸11時半受付 12時開始
参加費▹▸6000円
ルール▹▸全5半荘 必ずどちらかと同卓出来ます!
定員▹▸30名
ここでしか手に入らない大会限定グッズ㈲
エントリーはリプ欄かDMにて!

33 81