あんこ姐さん。怖くない。パッと見良いと思った人を言葉巧みに誘い支配下に置いてあれやらなんやらやるらしいが決して怪しい事をしている訳ではない。

0 0



「僕は分からないけど、君の眼にはどう映っているのかな、此処の景色。」「えぇ、薄暗くて危なっかしい場所です」「そうか、楽しそうな所なんだね」って会話してそう。因みにこの種くんと苔氏の格好は外出時の格好です。

0 6



天ヒーちゃん。左手首から先は聴診器、下半身は常に"誰かの"心電図が映っているモニターになっている。目は前髪で隠れているが、噂によると生まれつき目が無い…のっぺらぼうの様な感じになってるとか。ニメガ家で一番優しい。

0 2



ジックガ→ヴな曲。画像左の子は浮遊スキル持ちで、銃を使う代わりに星を飛ばして戦います。画像右の子は大人しいですが、いざ戦闘となると結構うるさくなります。HARD10の奴らは擬済ですが、あと一曲がまだなのでそれはまぁ後々

0 4



ロゼッタストーンさん。とても強力な魔法を放てるのだが、訳あって封印されている。すっごい紳士なお方だが、魔法を封印される前はかなりヤバかったとかなんとかもごもごごご

0 1



すごく、よろこびました。ただもう一回やったらボーダーまであと2cmぐらいの所で曲終わって落ちました。クリア安定したら……どいつを攻略してやろうかしら

0 1



ぬで子ちゃんの妹のブルマちゃんです。スピードは姉よりちょっと遅いものの、全体的に強い攻撃をしてくる上に低速で物凄い高密度の攻撃を繰り出してくるのでもしかしたら姉より強いかもしれない?。一応電気を放てるが命中は、うん…

0 2



ビル「ほら、これだろあの動画」.「あっ、そうそうこれ、うっわすっごい光ってる、ちっ」luv「…見えない」シヴィ「あらあら~~」
めっちゃ不気味な曲達でも、たまにはほのぼのとした時間的なのがあっても良いと思うんです。

0 4



をなすくんです。とある春のリフ界に舞い降りたアイドル、です。画像のポーズはエボの方のダンスのヤツの一番最初。

1 1



金セイバーくん。一度ヘッドショットを決められているが奇跡が起き復活、今に至る。復活する際に改造され更に強くなり、「今度はこっちがヘッドショットを決める番だ」と心に強く誓う。そこそこ速いし強いので下手したらすぐやられる。

0 3



イリファコさんです。二重人格者で半機械。女性の声と人格、ノイズ掛かっている男性の声と人格がある。女性は日本語、男性は英語で話すがどちらも機械的な話し方をする。

0 3



あいむそ…じゃない、あいむすくりーみんぐらぶちゃんです。Y氏の曲の中で種の次に可愛らしい曲じゃないでしょうか、僕が個人的に思ってる事ですが。甘いものを召喚する事が出来る魔法使いです。

0 4

【曲擬人化です。】

毎月25日はプリンの日だそうです!!ラストの捻り縦連の所為で未だにカスタードプリンが完食できません!!ケッ

0 1



☝「どうやらイベントで僕とマリーミーさんに苦戦している方が数名程いらっしゃるようで、ブフッまぁ頑張ってくださいねww」マ「エヘヘ~~」▽「追えィィョ!奴らをブチのめせ!!」☆「こ、言葉が乱暴だよツァピ子ちゃん!!」

0 4



ノスタルジーはここにあらず。パラ鯖MAXくんです。「砂時計みたいな形の紫色に光る何か」の保持者。パラノイア家のまとめ役。伝説氏と鳥鯖氏が追いかけっこをしているのをただただ見ている事が趣味。

0 1



Q.何故父の日にファクシミリを描いたのか A.400族長って事でですね、その、族の父親みたいな存在やんか?で。  彼は冷酷な性格をしているのですが、CUTオプションを掛けるとだんだんシャイになります。なります。

0 0



今日あった出来事を自分なりに解釈して描きましたーと言うよりは今日DDRやってて思いついたネタの消化です。

1 7

背景練習ついでにグルコス曲擬人化で作ったNo more laborさん描き

4 9



ヴェッくん。何処からともなく鉄パイプを召喚し自由自在に操る物理魔法使い。足は鉄パイプの義足。歩くと(場所による)カンカンカンと音が鳴るので、よく「うるさい」と言われる。

0 2



フロウリッシュちゃん。仲間のなんらかのステータスを上げたりできるらしい。トリガーとは兄妹の関係で、トリガーの事を「お兄様」と呼んでいるが、先に出たのはフロウリッシュなので本当は姉と弟の関係。

0 1