//=time() ?>
お、日付け変わってた。
リアルに送らせて頂いた方々の所にぼちぼち届いている頃じゃないかと…なのでこっちにも。
年末繁忙期で松の内になんて間に合わない社畜なので毎年キャラのは寒中見舞いで申し訳。
相変わらずカイルさんをひたすらprprしていきます。
今年もどうぞよしなに。
【グッズ情報】推し松の内臓が缶バッジに!?本編の絵柄を使用したトレーディング缶バッジと缶バッジセットが登場!
1月12日にOPENする『T-FAN SITE』にて先行発売が決定♪
詳しくはhttps://t.co/V6TvIz44Q0
#おそ松さん
一般的な松の内を過ぎてしまいましたが、あけましておめでとうございます!
年明け締め切りの仕事に熱中していたため本日のご挨拶となりました。
とても私らしくてすみませんw
今年も色々楽しく絵を描きたいです、どうぞよろしくお願い致します^▽^
茶柱転子様
拝啓 松の内のにぎわいも過ぎました折、いかがお過ごしでしょうか。
好きです。
大好きです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
敬具
#茶柱転子生誕祭2018
松の内もあけて、直接送った方々にも全員届いたと思うので、深夜にこっそり今年の年賀状をば(*^^*)
戌年ということでくるみちゃんとユンカース❤️ポチはクリスティーナのポチです(笑)そして飼い主達はつよぽんのsnow写真に触発されて全員snowワンコにしてみました🐶
色塗りは妹が頑張ってくれました😆
7日までが松の内で七草粥を食べます。本日には松飾りをはずし、当神社へ14日までにお持ちください。
鏡餅は通常11日に下げ、雑煮やおしるこにして食べます。その際には刃物は使わず、手や槌で割り開くことから「鏡開き」「鏡割り」といわれ、これで正月の行事が一段落します。