//=time() ?>
孤高の人。
そこから道は二つに分かれていた。
この言葉に導かれるままに加藤文太郎の人生を描いた坂本眞一先生は天才だ。
擬音は全くないが、頭の中で雪を踏み締める音やピッケルを刺す音が聞こえる。
苦しい息遣い、心臓の音、それらも聞こえてくる。
無音が擬音を超える。
そんな最高な漫画。
このアナログ落書きは輪郭が
歪みまくってる_φ(・_・…おかしいなw
メッシュ変形で修正しました(ᵔᴥᵔ)
どんどんクシャってなるのが
面白い動画になりました✨
お暇があったら見てみてねヽ(´▽`)
10秒で無音です(^-^)
Q.51
#制作中のBGM
前は無音でしたが、ここ数年はフラの練習用CDを流しています。時々踊って気分転換が出来るのもいいところ。身体が固まらないから。
お気に入りは pua lililehua♪
#しまねこ変化
#minne100問100答
今朝は6時台に「無音です。おはようございます。」配信しました。
YouTube観てました。最初の1回は再生できたけど、あとは再生できなくなっちゃった。バグなのかなー?
みなさんありがとうございました。