本日8/29は「秋田県の記念日」です。

秋田県が1965年に制定。
明治4年7月14日(新暦1871年8月29日)廃藩置県により「秋田県」という名前が初めて使われ、
これを記念して県の記念日となったそうです。

伊達女魂はまだ秋田県にはお邪魔した事がないので、世の中落ち着いたら是非行ってみたいですね!

6 8

秋田県の記念日&
ということで秋田名物「はたはた」と「いぶりがっこ」買ってきました!

_人人人人人人_
> (゚д゚)ウマー <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

奥山沙織が買いに行こうって言う気持ちわかる。秋田スゲェ!秋田スゲェ!

15 36

おはようございます✨✨
今日は です✨

1871年8月29日、廃藩置県により「秋田県」という名前が初めて使われたことから✨




7 55

おはようございます。
本日は8月29日、1871年のこの日、廃藩置県によって秋田県が誕生したことに因んで、秋田県の記念日とのことです🐣

155 698

【祝・誕生日】

今日は矢留アキちゃんと寝々波ねねちゃんの誕生日で、同じ秋田県といことで二人合わせて描きました!

おめでとうございます🎉!

いつもと違って柔らかい画風にしました☺️

7 31

紫鳩涼夢のアニメ舞台全国ツアー
秋田、岩手編
秋田県がいとしのムーコ、
岩手県がいぬかみっ
でした!
両方とも調べるまで知りませんでした笑





1 6

にて
関係を組ませていただきました
秋猪原 或麻さんと
長野 健斗を
描かせていただきました!

元気組!

4 9

スーパーに『鹿角のお米』という秋田県産の米が販売されてました。
『鹿角』と『お米』に反応しない僕ではないw

1 10

『#となりのトトロ』の風景は、美術監督だった さんの故郷・秋田県の昔のものらしいです。

私も昭和四十年代の所沢なら記憶にありますが、あそこまで自然豊かじゃなかった(笑)。

風景も「子供の眼から見たファンタジー」として見るべきでしょうね。

0 6

佐々 大河先生の『ふしぎの国のバード 7巻』 買いました。
今回は秋田県が舞台です。日本人の結婚離婚の考え方が西洋と違う事に驚くバードさん。現代とも若干異なるので興味深かったです🐸

1 3

わさびさんが使ってるきりたんが反対側向いたとしても
この公式画像みたいになるだけで、秋田県の位置は大きく変わらないと思うのだ
だからたぶん、今回の動画のきりたんは死装束ではないはず…
自分の動画も今までずっと間違えてたのだ、だからややこしくなってるのだ。ごめんね

0 0

うぱ子ちゃん()が完成したんだよ!

ちょうどチアリーダー風のうぱ子ちゃんの絵が気に入ったので、そちらを参考にしました。

最近また暗いニュースが増えてきたこともあって、応援するような雰囲気にしました!

ピンク最高!😳

https://t.co/doWXUWC3xn

7 36

本日も……配信アプリSpoonにて寝落ち民謡朗読、配信します😊✨
23時30分から……今日は秋田県の民謡パート2です!よかったら民謡と一緒に寝ていってください❣️

4 13

【秋田県】 無償の塾で受験生支援 秋田市のNPOたすけあいネットあゆむ https://t.co/9zs4yR6Ysy

1 11

おはようございます!

前線が北上してますね😯
秋田県で記録的短時間大雨情報が出てます😱
身の安全を第一にお過ごしください🙂

0 18

SF完成!
スピード感を出すのが難しい。
背景は秋田県立野球場こまちスタジアムを参考に描かせてもらいました。
画力がアレなので精密には描けてないし、煙やらフラッシュでほとんど見えなくなってしまいましたが;

46 137

◻️秋田県×ジャック

◻️山形県×アナスタシア

◻️福島県×燕青

◻️茨城県×加藤団蔵

  

1 6

「かまくらアイプロ。えっ…?違うんですか?」

秋田県民にありそうな勘違い。

16 28

秋田県の
コラボラクのやぎゅラク(柳生和大さん)と、なかじむラク(中嶋尚也さん)も秋田のご出身です👹

0 9