//=time() ?>
ポテマ
元は狼に憧れていた兎種族の魔法使い。
変化魔法がうまく行かず「体を粘土のようにして再形成する」という魔法を練り上げ、それと同時に質量を操作する魔法をあわせて自身の身体を再形成したものの、元の姿に戻れなくなった。
ロホとメレは自身の両目を核としていて、本人は義眼を使用している https://t.co/CYstlXx6qv
4月26日にコミカライズ版『クセつよ異種族で行列ができる結婚相談所』の第①巻が発売します!!特典もたくさん描かせていただきましたのでよろしくお願いします~🐈💗
【amazon】https://t.co/WPHJhKK6nF
【DMM】https://t.co/MzD4FDn0og
【BW】https://t.co/rkn2yWklI5
@kanpai_yoake
一時的な種族変更ができる依頼です。 おまけ判定の副作用やモデルとしてのロールはフレーバーとしてお楽しみください! #とのあけ_依頼
(絵)フィラソピラちゃんの課税対象ふとももです。ハーヴィンの太ももの太さは種族的なものなので徴収すべきか悩むのですが、とりあえず一旦検討するためにも各ハーヴィンの太もものサイズとその他部位の肉付きを一旦くわしく測定してみる必要があると思うんですよ、一旦ね?
5/26(日)コミティア148参加します!
東3スペース番号【か22b】
異種族主従メイドさんイラスト本的なものが出ますたぶん!遊びにきてください~!
サークルカットのデータ紛失したのでラフのメイドさん置いておきます
【お仕事】
タジリユウ先生の(@tajiriyu08)書籍
「異種族キャンプで全力スローライフを執行する……予定!」の2巻が本日発売となりました🏕♨️🐉
一巻に引き続き、表紙挿絵イラストの方を楽しく描かせていただきました☺お手に取って頂けると嬉しいです。何卒️よろしくお願い致します!
【10.ネンちゃん】
スライム娘。個人的に描きたかった子その2。ポーズや構図は原作再現。設定上は精気を吸い取るえっちな種族なのにネンちゃん自体はウブな子なのがホントいい。
14.初期設定と変わった点
はじめはプレイヤーの分身としての「わたし」だったけど、一党に入ってからは「聞こえし者」、複数の草鞋を履くようになると役職に縛られない種族呼びの「レドガおじさん」、結婚して地元に馴染むようになってからは「おじさん」呼びになった。
ギャプラスが40周年という事で。
過去絵再掲。
音楽が好きで、ゲーム下手だったけど必死に遊んでいた若き日よ…
第三種族まで行けた時は嬉しかった(そして豆腐にボコボコにされて泣く)
#メアルミスフィフス
星國セイカ
大昔からのコシキの友人
のんびりとした口調だがわりとしっかりものである
世にも珍しい狸の力をもつ種族で
筆で紋様を書き様々な妖術を使い戦う