生物にある希少な菌が寄生して生まれる幻獣。寄生後数十年は菌により宿主の体は保たれるが寿命が近くなると徐々に朽ちていく。崩れ落ちた体組織は菌の胞子をわずかに含む。これらは植物の異常繁殖を促すため通り過ぎた後には草木が生い茂る。って感じの

0 8

21時からの新降臨「キラキラ胞子の毒姫様」プリンセス・ノッコの攻略表をリアルタイムで更新予定です
その他、モンスト全降臨キャラの攻略方を1ページに分かりやすくまとめているでご参考下さい
http://t.co/hVjUSc2bb8

4 11

ちび式じいたち キノコは近づくと胞子を「ぼっふん!」してきた後に自分もくしゃみをします

19 76

伊達主従と佐助を追い回してる変態とは私のことだよぉ…

ごきげんよう…松永茸だ…
たまに胞子を撒き散らしたり絵を投げたりしている🍄だ
気になってくれたら嬉しいな

1 4

【Lv10(第二形態)】フラワーモスフィッシュ
【追加要素】「植物または海草」「花」「苔」
植物や菌糸のように芽吹き、花粉や胞子の様なものを飛散し始めました
【20RTで進化】
追加要素をリプライで進化後に反映

21 14

ムシゴヤシが午後の胞子を飛ばしてる アスタがワラベちゃんになりました。お抹茶色*^^

0 2

キノコ胞子を煙たがられるガキの頃のリウイチ

0 13

凱将軍ほ本誌ネタバレですみません、って思ったけどコミックスだと凱将軍の存在自体ネタバレか…胞子ちゃん!マッシュモン!

1 7

試験管ホルダー!!小さい時ナウシカを見て試験管に胞子を入れたシーンが綺麗で憧れたなー。それに似てる!素敵! これこれ!!

4 24

狐のお面と光胞子買った!!!

0 2

本日、『胞子文学名作選』原画展のイベントに参加します。
無料ですので、是非いらっしゃってください!!
イベント:松田水緒・生ペイント
時  間:開場18:30開演19:00
場  所:cat’s cradle 新宿区早稲田鶴巻町538

0 2

本日のレジン
人魚の雫で出来た守り石。偏光茸の胞子付。持っているだけで痛みを和らげる力のある石だが、この石を養分に育った茸を食べるとどんな病魔も退けられるとされ非常に重宝されている。かなり貴重で発見者は一財を築けるとか。

13 43

昨日きのこスープ作ってたら軽率にうかんだサガダケ妄想
サガダケはストレスとかイライラとかハッピーな気持ちが胞子になってあたりに漂って、胞子の落ちたところから黒サガダケやサガ寺テングとか、いろんな種類のサガダケが生まれるというね

0 0

「僕はキノガッサ♂のウェンバーと申します。今はカロス軍で将校の方の護衛兼お世話係を勤めています。趣味は特訓と美味しいご飯を沢山食べること、あぁあとキノコの胞子を集めることも好きです。こんな感じで宜しいですか?」

0 6