ハーメルンのバイオリン弾き
魔法陣グルグル
女神異聞録ペルソナ
観用少女

ハーメルンが絵を描く楽しさを教えてくれてグルグルで漢字や言葉を学びペルソナで同人を始めて観用少女で性癖が完成した

0 0


遊戯王、終わりのセラフ、東京喰種はアニメもやってるから有名だけど
無能なナナは最近の未アニメ化漫画の中だと一番好き

1 4

日出処の天子
はいからさんが通る
いろはにこんぺいとう
ベルサイユのばら

0 1


◇美少女戦士セーラームーン
◇神風怪盗ジャンヌ
◇GALS!
◇学園アリス

少年漫画も好きだけどやっぱり少女漫画〜〜!!

0 6




幼稚園のころずっとカービィの絵を描いてた


小学校低学年の全然理解できない頃から読んでるマンガ


大好きな能力者バトルマンガ
オリジナルの能力考えたりしてた


1番好きずっと好き。
10周は読んだハズ

0 1


※次点
お父さんは心配症
風かける国のシィちゃん
神様が1匹
ウイングマン

0 3

思い返すとあんまり思い入れのある漫画はないのだが、4つ挙げるならこれになるかな。見事な集英社っぷり。
①人生で初めて買った単行本(ぬーべー)
②森田先生の絵が大好きです(ろくブル)
③近年で個人的最高傑作(ワートリ)
④言葉に出来ない感動(クレイモア)

0 5

鋼の錬金術師
いちご100%
るろうに剣心
よつばと

いちご100%は向井こずえちゃんが推しでした(小声)

0 5


特にこの4作品
あとはひかわカービィ、コロッケ!、女子大生家庭教師濱中アイ、ちきゅう観測隊!等が印象深いです

0 5



・もやしもん
・LAST EXILE(厳密にはアニメ)
・NARUTO
・頭文字D

人生に影響を与えられまくったね。

0 0


特にドハマりした4作品です(「・ω・)「
と同時に、何とは言わないけれど、アレコレ歪められた影響力を持つ4作品です(真顔

0 1


ゲームはあまりやってこなかったからこっちのタグ

0 0


いがらしみきお「ぼのぼの」
平野耕太「ヘルシング」
水木しげる「墓場鬼太郎(貸本版)」
伊藤勢「モンスターコレクション~魔獣使いの少女」

0 0

程よくマニアックで、程よく堕落して、程よく変態で、程よく猫好き

0 0



マギは特に思い入れのある作品
初めて自分のお金で集めた漫画だった

0 1


大体の話の流れとかオチとかこの変の影響を受けてると思う。

0 5