//=time() ?>
いつかニコニコで観た東方アレンジのタイトルが思い出せないので助けてください。
覚えているのはタイトルのひらがな部分だけ取って「と」「も」「だ」「ち」(よりもい的な)、カラフルなデジタル音量みたいな障子戸、サムズアップするリリカ…Ω←こんな感じの妹紅と輝夜…レミリアだったっけ…?
結局メインのガイナックスはなくなったわけだが、おじさん達の記憶がある内にトップをねらえ!の新作は観たいよな、ブレイバーンみたいにちゃんと作れば見る人も多いだろう。
やっぱりフル版観たいので滑り込みで台湾の友人にクラファン代理お願いしてしまった🙏🏻
各種公開中動画の一部や画像でしか見てないけど、私は沈殿しきったダークな役柄の黃禮豐さんが多分がっつりゾーン。たった数分でも画中の安定感半端ない
[「祈安」短編バージョン]
https://t.co/npA3BdChy8
「ブルービートル」観た
ヒーロー映画の第一作目として正統派で安定した物語の中に突如現れるメキシコ革命おばあちゃん(かつて要塞を襲ったことがある)、良かった
姉に「この世界の片隅に」のBDを貸した。
めっちゃ感動して二回観たそうだ。
私はオタク特有の早口で、片渕須直監督がどんだけ素晴らしい方なのかを説明した。
そして、原作の漫画も貸してくれと言うので、「水木しげる伝」と一緒に貸した。
ぐへへ
テンプレお借りいたします🙇♀️
2015年以前も描いてましたが、
2015-2017年くらいの間は仕事で忙しく、
作品がありませんでした。
天気の子を観た影響で、作品を描くことに熱中出来てたようです。
最近はもっぱらウマ娘ですな。
https://t.co/kpCRMSfOm8 https://t.co/8wqsBIhxbC
息子氏(3歳)がテレビシリーズ初代ガンダムのオープニングをしきりに観たいと言うようになって、稜線射撃してるガンキャノンのところで一時停止を要求してくる。あのガンキャノンは格好良いよなぁ〜息子よ。
無限のリヴァイアスがYouTubeで無料配信してるので昔描いたネーヤ。キャラの関係性が話数を経るごとに変わってくような作品って初めて観たのでハマって観たなぁ。コードギアスとは毛色違うけど谷口監督の過去作なので興味がある方はチェック!