✨土井南波さん✨



ファンイラスト
描かせて頂きました✏️

もしも南波さんが
赤毛のアンだったら

🌸秋でコスモス🌸

前に描いた
🌻夏でヒマワリ🌻

と一緒にアップ致します
ありがとうございました🙇‍♀️

2 18

赤毛のアン47話
アンの泣き声を聞きアンの部屋に行くマリラ

↑ツイートでは楽みの余り部屋までの道のりが長く感じる印象。
一方今回ではアンの部屋への道のりが別の意味を持って長く感じる。

静かな廊下にずっと響くアンの泣き声と静かに移動する蝋燭の光。
マリラの心境を視聴者も体感できるシーン

0 4


安藤雅司「眉毛と眼のしわの寄り方や眉間の距離感、そういう所にこだわってどこに線を引くか慎重に選んでいる。表情のちょっとした機微が丁寧に表現されているからこそ、観ている側にもその悲しみがしっかり伝わってくるのだ。何度観ても近藤喜文さんの底知れない力に打ちのめされる」

6 34

マシュウの葬儀直後のアンの表情につきまして。大切な人の死に直面してじわじわと悲しみがこみ上げて来て、走馬燈のようにその人との想い出を思い浮かべるという、本当に悲しいシーンなんです。それまでの体験が積み重なって作り上げられて来たその人との関係がそこで絶たれてしまう。(続

87 254

『#日本のアニメーションを築いた人々 新版』掲載
「#安藤雅司 氏 ロングインタビュー さんの背中を追いかけて」より。#赤毛のアン
「養父のマシュウが亡くなる直前の話数のアンの表情は、みなし子だったアンが養女としてもらわれて来て、成長して今自分の生活に対してすごく幸せを感じ(続

342 775

悲しくて間が持たないので本放送時に予告にくっついていたトム・ソーヤーの冒険の画像でも貼ります。
テンション違いすぎて毎回「空気読めよ!」と思っていた。

7 42

マリラもマシュウと同じようにアンを「自分の娘」と言い、アンだけが心の歓び心の慰めであったと語る。

29 164

独りになりたいアンのことがわからないながらも尊重して帰路につくダイアナ。アニメでは「やさしいダイアナ」と二人の結びつきを表現しているが、原作ではもう少し断絶した感がある。

6 28

レイアウトの峻厳とした美しさ。

11 61

ナレーションの言葉、そのひとつひとつもきれいなんだよな。#赤毛のアン

5 50

葬儀の準備を気丈に行うレイチェル。マリラは悲しみアンはどこか心ここにあらず、といった風。

5 9

素足で床掃除をするアン。何かの考証があってのことだろうか。

5 8

アンとマシュウのいつもと変わらない朝。アニメで付け足されたシーンのひとつ。

14 113

赤毛のアン🌷

絵描きさんは、フォロバします!!
待ってます🔥



1 16

【今日は何の日?】 
10月5日
 
 

令和になった日のイラストです😙
は関係ないッス💦

0 1

今回の動画の絵のお気に入り
同じタッチで赤毛のアンとか描きたくなるね
動画:https://t.co/e3E7TB5oQe

4 11

今年始めに観て以来もう全話何周もしてしまってる!Blu-rayも買ってしまった!本当に素晴らしく大好きな作品!個人的にTVアニメでベスト3を選ぶとしたら『赤毛のアン』『プラネテス』とこの『宇宙よりも遠い場所』の3本を選ぶくらい大好きになった!本当に本当に全ての話、全てのシーンが愛おしい!

0 5

【 赤毛のアン🌿 】

小説全巻持ってるんですが
ドラマ放送を機に
また読み直してます📕

やっぱり淡い感じのイラスト好きだな〜



14 168

10月、ちょっと早いけどハロウィン絵。
『赤毛のアン』で過去に描いたアンとダイアナでお邪魔します。

3 22