鉄腕アトムの天馬博士を始め、欲が止まらなくシャカもんは火の鳥未来編のタマミのオマージュです。
最後に登場するのは三つ目が通るの和登さんをイメージしています。
最終話では手塚るみ子さんからお言葉をいただき感激しました。

0 7

今日は手塚治虫先生の命日
ものすごい数の名作の中から選ぶ
私的ベスト5

ビッグX
マグマ大使
ミクロイドS
火の鳥 
魔神ガロン

次点 鉄腕アトム

5 44

今日は 📚
手塚治虫さんの忌日が由来となっています。
(治虫忌)

子供のとき、
アニメ『ASTRO BOY 鉄腕アトム』を見ていて、すごく好きでした!

ブックの日の絵とほぼ同じだと気づいてしまった……。
(1号)

2 10

今日は手塚治虫先生の命日であり、漫画の日ですね…!✨
再掲ですが手塚先生作品で大好きな青いブリンクのイラストと、以前行ったアトムカフェ写真✨✨


1 10

♪( ´▽`)2月9日はふぐ(ふく)の日&漫画の日。ふぐで有名な山口県の下関ではふく(福)と発音するので縁起の良い魚なんですよ。今日が漫画の日なのは、この日が鉄腕アトムなどの漫画で有名な手塚治虫先生の命日なので制定されました〜


10 41

2月9日は 先生のお命日。今日は帰ったら手塚作品を読み耽る予定。

新しいイラストが今日中には間に合わなそうなので、過去絵を…。

2 9

『#2月9日 🍀

おはようございます🥳🌈

漫画の模写系は描いてて楽しい…🤤🎶

アトムに火の鳥にブラックジャック😍
今見てもどれも色褪せない手塚治虫先生の世界観、大好きです(*^▽^*)❣️








1 59

2月9日は【手塚治虫の命日】
手塚治虫は1946年に4コマ漫画『マアチャンの日記帳』でデビューしてから1989年に亡くなるまで作品を発表し続け、ストーリー漫画やテレビアニメの分野を開拓した。「漫画の神様」と呼ばれる。代表作は『鉄腕アトム』『ブラックジャック』など。

137 263

手塚治虫は1946年に4コマ漫画『マアチャンの日記帳』でデビューしてから1989年に亡くなるまで作品を発表し続け、ストーリー漫画やテレビアニメの分野を開拓した。「漫画の神様」と呼ばれる。代表作は『鉄腕アトム』『ブラックジャック』など🙄

0 0

(´_>`)旦 姫様の寝癖が鉄腕アトムみたいになってて目覚め1発目からくそわろた。

0 16

鉄腕アトムのニョーカ

0 2

ケペル先生と一緒にいる女の子は上原ゆかりちゃんじゃないですか。
「ちゃん」て私よりも一つ若いだけなので今はおばあちゃんです。
鉄腕アトムは明治製菓の提供だったので私の世代で知らない人はいない有名人でした。

0 1

ロングブーツ
これについてはあんまり理解されないようで。鉄腕アトムでボンテージに寝覚めたとか言う人がいるが、もしかして…。

0 6



ヤママくん(高田馬場駅ver)
山手線、高田馬場駅の駅メロが「鉄腕アトム」ということから。

6 10

鉄腕アトム懐かしいです。

0 5




アトムとアトムキャットのつもりで描いてみました。

アトムキャットは、鉄腕アトム世代の父親を持つ息子のネコが、宇宙人に改造されてアトムなみの能力を持つようになるお話です。アトムは本の中にしか登場しません。

7 44



アトムのつもりで描いてみました。

この飛び方、原作でわりに出てくるんです💦
知らなんだ~😅

7 58

🤖 ウランちゃん

久々の今日の👨‍🎨お絵描きは の可愛い妹ロボット なのよ〜💕🤗
ミニスカートがとってもキュート💓だわね❣️😍




2 11

大体鉄腕アトムと磯野カツオを足して二で割ったらおんぶおばけというのは基本的な公定式だと思う。

いやベッドの上でボーっとしてたらおんぶおばけってカツオに似てるよねとかフと思ったもんで。

2 9



アトムのつもりで描いてみました。

なんのことはない。
今日のボケた私です😑💧
アトムくん、ごめんなさい😓💦

①←      →②

3 42