画質 高画質

これ 『漫画で伝える』を萌絵カテゴリに入れて否定したい余り、肝心のはだしのゲン自体において
「ゲンは当日壁が遮蔽物になって熱風を免れケロイド一つなく助かっている」
ってこと全く読んでないアピになっちゃってるような
これ釣垢じゃない天然の発言だとしたら滅茶苦茶恥ずかしいのでは

415 791

特に目的もなく大人数で集まるのが嫌い。集まる理由は暇で寂しい男の先輩が偉そうに先輩風を吹かす事と同じゼミで今後も顔を合わすから同調圧力に屈してというのがほぼ大半。そしてお酒が入ると気が大きくなる。お酒の力を借りたい人がいていいけど、人を巻き込まないで欲しい。



今日の一枚

29 153

やっと出来たー!!

クレオ君です!!
後ろの鳥は能力で具現化した、ホルス。
エジプト神話の神々にちなんだ力を使える
(ホルス=風を操る。闘いに必ず勝つ力。みたいな?)

1 4

最強ダイケンキの個人的に

アーマーガア
・弱点つかれない点
・耐久が高い点

1番外れが無そうです

次点の
スコヴィランは耐久に不安が
カジリガメは聖なる剣ドリルライナーが刺さる…

穴で『ペリッパー』が実は強いかも!
暴風を必中や羽休め持ちなのが優秀
相手があまごいならより…

0 3

この度、生活協同組合コープさっぽろ様と共同で制作した漫画「なぎ風をとどけて」の連載がはじまりました。
https://t.co/VnQfUz4GrH
今回は、トドックの配達担当者にスポットをあてました。配達担当者と組合員さんが実際にふれあい、想いを交えた事実をもとに「まんが」という形でお届けしています。

0 2

おはこゃわーん🦊🌸

「ふう。ちょっと休憩。風を吹かせ続けるのも疲れるんだよね。息を吸いすぎて胸が大きくなっちゃったわ。」
「ええ・・・そうはならんやろ・・・」

4 15

初期本郷はサイクロンに乗ってベルトの風車に風を受けて仮面ライダーに変身した。同時にサイクロンもトランスポートする。

13 82

【陰陽醒戦ブライトネス!キャラクター①】伊達 光

風を発生させ、自由自在に扱える力を持つ鬼人。
幸輝の父・聡一郎の弟子。陰陽術もちょちょいのちょい!

「これが俺の生きる意味だ!」

▼詳細は公式HPで!▼
https://t.co/Nb6VOv25VY https://t.co/rBIm0cxGjZ

0 1


雑誌風をやってみました!
描きはまだ初心者なので、色んな些細な部分が下手くそ

0 4

旧バージョンに比べると人物イラスト自体は出しやすくなったけど、画風を安定させる方法がわからない…

0 1

今回のミシェルさん、前回のバニグナーさんと画風を合わせるように努めてみましたが……どうでしょう?(バニグナーさんの時はタイツ塗り未習得でした)

0 4

【キャラクター】
紅河鈴葉(こうかわ りんは)
種族:獣天狗
身長:160㎝
能力:風を操る
明るく元気な子。誰とでも仲良くなれるタイプ。少し抜けているところもあり、わざとか天然か不明な行動も。食べるのが大好き。かつて悪名を馳せた堕落族の生まれ変わりで、各所から目をつけられている

0 3

『風を捉える練習』

こんな日に外で描こうだなんて
君はやっぱり面白い奴だよ
とても楽しいね

22 106

ぜんっぜん投稿してなかったので久々のオリキャラ投下

デジタルで手抜きしてもそこそこ見える画風を模索中

0 3

【雪風速報】

1年?1年半?2年?遠征オンリーでずっと育てて未改で大事にしてた雪風を、改にしました!!!

なおもう呉は離れてしまいました😭 これだけ昨日やればよかった……

雪風の改造なんて2年ぶり……!そう、艦これで初めて改造したのが雪風だった!

0 5

AIで生成いろいろ試してるけど、画像サイズが課題だと思ってたら普通にアップスケーリング出来たわ・・・これもう自分で絵を描く必要あるか・・・?人間は手直し専門になるか?自分の画風あるなら自分の画風を学習させて作画補助させるのもアリだな

0 1

⭐︎3月26日(日)の星もよう⭐︎

今日はライフイズ換気みたいな日。なんかここ詰まってるな?って思うところがあったら風穴をあけてびゅんびゅん風通し良くしていこう。

じっとしているよりとりあえず動いたほうが良いエネルギー。
深い意味の探求より、風を感じた時の気持ちの方にスポットを当てて。

2 8

💐二十四番花信風💐

小寒から穀雨までの間、春に向けて新しく吹く風に『花』を当てはめたもの、二十四番花信風をご紹介。七十二候と同じく約五日ごとの配当です🎉

今回の風の花は『梨花』

3/26~3/30 春分次候 
七十二候 桜始開(さくらはじめてひらく)
 

51 348