//=time() ?>
E5-R2マス掘り編成と掘れる艦ラインナップ(KCnavから)
ルートは短縮スタートマスから最短です
アトランタが1レベルから30になる程度周回しましたが一度も第二艦隊の昼戦はやってません。
駆逐はレベリング艦、先制魚雷火力のため魚雷ガン積みしてます。あとは特効艦とか燃費の軽さを意識して編成
【新刊】PATCH WORK TRIAD 3/21シンステ新刊の用意できました。場所はC-18魚雷サテライト。どうぞ宜しくお願いします! #pixiv https://t.co/QGnmtgwEXR
委託→https://t.co/jrwIVgXwQR
#シンデレラスタジオ10STEP
E2甲クリア。基地航空隊と先制雷撃でボス以外を全滅させるという理想的な展開から、最後はきっちり竹の魚雷カットインでゲージを粉砕。面倒くさい装甲破砕ギミックをやった甲斐はありました。
E5-2ラスダンは魚雷CIさえ出れば普通に勝てるなぁ…と思いましたが、体力的に限界なので寝ます。
本日も艦隊勤務&ウマ育成お疲れ様です(`・ω・´)ゞ
おやすみなさい(˘ω˘)💤
E3-3甲終わったああああああああ!!
夜戦突入時にほとんどボスのHP削れて無くて諦めかけてたけど、矢矧の魚雷カットインが一気に戦況をひっくり返した!
ラストは大井っちの連撃でトドメ!
ついでにS勝利ドロップはホーネットと言う幸運ぶりw
E3-2でアイオワもドロップしたしもう100点満点💮
E5-2おーわり。ここまで撤退&A敗北無し…めっちゃサクサク。ラスダンだけ決戦支援を。夜戦カットインが3回連続で失敗してヒヤヒヤしましたが、夕張のひょろひょろ魚雷が装甲を抜いて〆。
欧州装甲空母棲姫、めっちゃドストライク…🥰
筋トレとか努力を怠らず頑張ってそうで好き。
まだ北上大井の1号は温存しているけれど、雷巡足りないので大井2号の育成に走り出したのだけれど、お昼に着任したおおいっちを4-4で育成という。
(>_<)
間に合うかなぁ。明日までにLv50にはしたいけれども。
そしてまたおおいっちがやってきた。(一応係留次の酸素魚雷のため?)
#艦これ
艦これ2022冬イベント E-3甲 戦力第一ゲージ突破!
道中マスの敵戦艦による大破撤退が連続してなかなかに苦戦(その後、道中支援を追加したら安定)、ラストのボス戦は非常に良い流れで進み「Fletcherの魚雷カットインで決まるか!」と思っていたらその前のJohnstonの連撃で撃破
E4-3甲決戦、丁字不利だったものの基地航空隊の刺さりがよかったこともあり昼に随伴殲滅して夜戦で大井が止めでクリア。
割に入ってからやたらと天霧が空爆を食らってVマスが突破できなくなったので、鬼怒を魚雷CIから固有対空CI装備に変更したところ無事突破できた。
#TLが静かなので喘いでみる
りゃめぇっ!! んほぉぉぉお!!
そんな所に徹甲弾と魚雷を入れちゃりゃめぇえええ!! その穴はりゃめぇえええ!戦艦にゃのに! ! 戦艦にゃのにぃ、大破しちゃうぅぅううきもちよくにゃりたくにゃいのに!!ぁぁああぉっ、ぁあああぉひっ………///
SH4NTYさんナイズ、投票ありがとうございました!全(ここにはない除く)10票中、1票【5、6、8、11、16】2票【1、4、15】でした。みなさん、もしかして魚雷くんの子のこと「目付き悪りィ〜」って思ってます?(2枚目は提出物、3枚目は擬態ポイントと魚雷ポイント解説)
うおおおおおお大破神州丸がいきなり確変起こして集積地ワンパンしてさらに霞ママがダブルクリティカル魚雷CI出してE5-3甲突破ァァァァッッ!!!!!!!
E3甲、攻略完了しました。
装甲破砕してから、A敗北と大破撤退からの3回目の出撃でボスを撃破。
最後は夜戦で最上んが放った単発魚雷により撃沈、ちょっと呆気ない最後でしたが勝ちは勝ち。
攻略中にColoradoと武蔵がドロップしたので、後はIowaを掘りたいところですね。
【艦これ】当鎮守府43隻目の改二は木曾!さらに44隻目に大井!2隻ともに改二手前のLVまで来てたんでほぼ同時改装。
今日だけで五連装魚雷2本ゲット☆ありがたや~☺️
ちょうどE2-2で雷巡入れようと思ってたので大井っちには早速出てもらおうかな☆