つきあえと猫の言われてする端居

11 62

窓の守宮腹見せりとは露知らず

6 38

夏帽子こいつはタイムマシンだぜ

9 55

⁂地震来るか西空睨む蝦蟇蛙
ナ イ

0 11

山路来て決まれる場所で飲む清水

6 54

廃線を辿りて行けば捻り花

今日もう一発ネジバナで・・

10 61

宝塚何組ですか花菖蒲

13 48

あゝ梅雨が開けたら海を見に行かう


*ショパン:雨だれ
https://t.co/35xjKgz2rP

*アレックス・コルヴィル『犬と牧師』1978年

3 26

子の心嬉し鮮やかカーネーション

1 34

穀雨なり 乳ふゝむ児に小さな歯


→児(こ)

*ピエール=オーギュスト・ルノワール『母性 あるいは 乳飲み子(ルノワール夫人と息子ピエール)』1885年

4 28

穀雨跡出づる六日目の地層


…神其(その)造りたる諸(すべて)の物を視(み)たまひけるに甚だ善(よか)りき。夕あり朝ありき。是(これ)六日なり。
(創世記 1:31)

*ジョージ・フレデリック・ワッツ『希望』1897年 テート

5 22

⭐️琴線に触れゐて芽吹く柳かな

3 13

桜散り日本の春を証明す


*東山魁夷『吉野の桜』制作年不明

2 24

スプリングハズカム檻のあっちかわ

1 12

3月12日:デージーは星の雫に息づける(阿部みどり女)
[今日の誕生花]デージー(ヒナギク)(キク科)[花言葉]無邪気、幸福
花の俳句→https://t.co/a8ZayvvIbl

10 17

芹食ふて秋田美人と出会ひたり 七生

5 39