画質 高画質

20.RPGツクール3

その名の通り、RPGが作れちゃうゲーム。用意された素材に設定を加え、シナリオの通りに動かしていく。
拙作「月下のアトリエ」は、もともとこのゲームのシナリオとして構想していたものです。

0 4

MZも発売されることだし、
MVで作った素材を紹介するシリーズ
アルド

10 51

I’m backing up my dev log!...If you’re interested in going through my adventures again, feel free to check it here: https://t.co/kPMdA0ibcF
(I haven’t reached 2016 September. _(:з」∠)_

4 11

 
ついでにアイテムアイコン系。

ドット絵の武器画像、こういうのは前々職で死ぬほどやった

24 138

ツクールの素材を使ってメカバレっぽいのを作ろうと色々やってた、何も付けてないグレーな素体に他のキャラを重ねて部分的に削ったり描き足したりする形でやってみた

3 11

Felicia from el scaro
,#toramfanart ,#toramonline ,#NPC

1 8

ちょっと濃いめのキャラたちも、歩行キャラドットが続々出来てまいりました

21 105

ハァハァ…まとめ本に再録するのにツクールの背景素材使ってるスチル描き直してる…なぜこんな手間のかかる事を…なぜ……( ◠‿◠ )

1 31

2000年(ツクール2000だから2000年だと思うけど、よく知らない)のツクールに入ってた素材に合わせて描いた主人公。

0 3


このステート付与時に出る数字の0は何だろう……?
戦闘テストだとステート番号が出るようになってたりする?
バグだったら嫌だなあ……。

0 6


夜一と書くけど「よるいち」じゃないよ、ヤイチ先生。
やはり上半身は動かさず、すすーっとすり足で歩いていただきたい。
身長は、女性標準の方に合わせました。
イラスト見てると、かなり背は高そうですが、日本人らしさを出して、足の長さだけ縮めて短足です(笑)

0 3

Moghunterさんの戦闘UI変更プラグインのウィンドウ大改造できたどおおおおおおおお!!!!

1 18


良いタグですね!便乗。ひたすらドット絵でRPG作成しています。
ドット絵はすべてRPG用に描き起こしたオリジナルです。

23 89

案内板兼、顔はめパネル。
果樹園の村への案内板です

3 25

ゲームをしたいが、新たなシステムを覚える気力は無い。そういう時はツクール作品が良き。
昔やったフリゲーの有料版があるのを思い出したので懐かしみながらプレイ。

主人公のレベルが上がらないってメインテーマが、ステータス強化要素山盛りで形骸化するのはアレだが、サクサク進むハクスラ楽しい

1 2

コマンドにアイコン描画すると、やっぱ違うね!
トリアさん神プラグインあざっす!!

1 7

ミクたちが、仲良く夏休みを楽しむゲームです。森に遊びにいったり、海に遊びにいったり、…。
ミクの行動により、物語は分岐していきます。
※プレイ時間:1周 1時間程度
※マルチエンディング
※戦闘あり
※rpgツクール2000



https://t.co/KVBXJP3yWi

6 8

ニコ生で朝作業配信したり
https://t.co/TCHYeMMrif
ゲーム配信したり
https://t.co/qx7Z7k37PM
お絵かき、Live2D、ツクールでゲーム作り

「風の森」って漫画描いてる
https://t.co/Cy6dKnSBhn

3 5



ツクールMVのソフトを使用して、長編RPG『Lost Memorys(ロストメモリーズ)』というゲームを現在制作しています。

自分がよく描いているオリキャラ達は大体この作品に出てくる子たちです。

6 24


戦闘画面UI進捗です。
HPとかのゲージ部分と、パーティコマンドのメッセージウィンドウを、背景UIに近しいものにデザインしました。

そして今後、以下のタグでゲーム制作の進捗をツイートしていこうと思います。

3 21