画質 高画質

🎃本日の営業時間は16時〜22時🎃

本日と明日はPAGさんが担当します。

甲秀樹先生の作品集とポストカードを扱っております。
☆ 11/1〜第9期のデッサン講座が始まります。
☆ 個展があります。12/4〜12/11@六本木ストライプギャラリー
☆ 毎月 男性ヌードのクロッキー会があります。

3 8

獣医学部公衆衛生学講座の花寺さんが
ダルイゼンの唾液を採取しようとするまんがです



9 22

アプリでお絵描きして
次回のMVにしようと
今日から勉強開始!

【初心者必見!】①アイビスペイント超入門講座〜設定・ラフ・線画〜 ディープブリザード ibispaint【縦長動画】 https://t.co/P8uXJtud8P より

↓説明動画観ながら試しに
描いてみただけのやつ
(本番は垢抜けた絵にしたい)

1 2

完成ー!
TAO先生の講座で学んだ3点透視図法を活用しました。
初めて3点透視図法に挑んだのと、細かく描いちゃったので、かなり時間がかかりましたが、なんとか完成しました。

3 28


 「太客育成」て一体何…⁉︎💛


10年以上の経験や思考錯誤で得た
ノウハウがぎゅーーと凝縮

🌟なんと動画講座50本
🌟収録時間1000分以上(合計16時間超)
🌟特典盛り沢山🎁
https://t.co/GwDOlTpFVV



6 11

二つ目のお知らせです!

11月1日にイラストの有償依頼再開します
以前からお値段が変わっている部分もあるので、検討中の方は再検討などしてもらえると嬉しいです

今回はヒアリングシートも設けているのでそちらの描き方も配信で当日描き方講座をする予定ですので、見てください

3 20

🌟新コーナー紹介🌟

︎︎︎︎︎︎☑︎こばやしのモテ講座
⇢気になるあの子にあろ助がアタック!でもほんとにそれで大丈夫…?

モテ男だったらどう発言するのかとか、ダメ男あるあるとかお話していくコーナーだよ😆
枠のシェアもするから遊びに来てね~!
待ってる🤍

特別に最初をチラ見せしちゃう!

3 7

Live2D初心者講座の動画見ながら
試験的に動かしてみたモデル
まだまだ拙いけどめっちゃ楽しいゾ

26 79

11月3日開催
歩き旅応援舎ナイトスクール「広重の風景 東海道五十三次の今 ー浮世絵の舞台は現在こうなっている!ー」

広重「東海道五拾三次」と、描かれた場所の今の写真を比べながら、東海道を歩く魅力について語るオンライン講座です。

参加お申し込み受付中!
https://t.co/V1rCV4Bqfd

0 0

10月30日(土)鈴木香里武さんが、90分目いっぱい幼魚を語るこちらの講座では、香里武さんの新刊『この目、誰の目?魚の目図鑑』を購入いただけます!

会場で購入された方には「ハナハゼ」「トラギス」「サツマカサゴ」いずれか一つ、オリジナル魚の目ステッカー差し上げます!
https://t.co/Pk7ni0YJx0

3 15

第2インスタンスです!かっこいいMIGIICHI君に限界化するan_koshiちゃんも含め歓喜の声が絶えなかったインスタンスでした!うちわ持ってきてる人もいたよ!講座教えて~~!
3枚目は個人的ベスト。みて、いいでしょ・・・!

2 4

お原稿苦戦中
タイツの塗り講座みたいなのあったら
教えて欲しいです...

18 136

URATVチャンネルで深夜2時ごろ放送してる桐生院葵の花丸講座(鋼の意思編)

4 10

NHKテキスト「将棋講座」11月号の表紙イラストには、連載「わが道をゆく 強くなるためのメソッド」とNHK杯戦観戦記に登場の丸山忠久九段を描かせていただきました。
「わが道をゆく」では若き日のことからベテランの年代に入った現在のことまで(そして筋トレのことも)、いろいろなお話が聞けますよ。

26 113

YouTubeで歌衣メイカさんの絵の上達講座見てたら『確かにな...』てなるとこあってめちゃ勉強になった。
去年の動画だったけどすごくアドバイスが欲しくなった。と言うわけで誰かあたすの絵にアドバイスをください!!


0 2


修正かけました。
少しマシになりますた✌️
ついでに、褪せた風味ある感じに…
イーオイーオ、その調子!
(※なぜにダジャレ縛りなのか?😬)

0 5

のオンラインレッスンは、全国各地から海外の生徒さんまで!
少人数制レッスンで、様々な環境・文化の交流から刺激が受けられます。

先生にもっと見てもらいたい!という方はマンツーマンレッスンもあります。




https://t.co/3BWOOfexW0

1 4

はむ院長の健康講座その13
春先にだるくなる-「意味もなくイライラしたり、頭が重かったり・・・日中眠い感じがするの」
https://t.co/oOlWjdWnd6

0 0

1日1ツイートで学ぶ!お絵かきの基礎~応用🐥

パート④「構図・仕上げ編」

28日目 「ぼかしと彩度」

1枚目⇒彩度で印象を変える方法
2枚目⇒ぼかしで遠近感を表現する方法

1 14

ちなみに私の脳内では既に戦兎の物理学講座動画より、万丈が出演する物理関係ない動画の方が再生数伸びてる設定だから、戦兎くんはチャンネル乗っ取りはもう諦めてる

30 86