//=time() ?>
下からの流れでRX-78。最近はモデラーのみならず絵を描く方達もフォルムの基準がガンプラにあるように見えて、改めてガンプラの歴史の長さを感じます。けども、ファーストの安彦ガンダム(設定画ではなく本編上の原画絵)に「美」を感じて食いついた身としては到達点はいつまでもあそこなんですなァ…
今朝の新聞に、建てられなかったものに焦点を当てた展覧会の記事が載ってて興味深かった。ロシアのウラジミール・タトリンの通称「タトリン・タワー」は、高さ400m、内部に立方体、ピラミッド、円柱、半球の四つのフォルムの構造物が設置されそれぞれが違う周期で回転する計画だったそうだ。斬新な…
@tokotokokiyo 遅くなってしまいましたが、タグ反応ありがとうございました!シンプルな分かわいいフォルムを出すのが難しかったですが、かわいいハムちゃん描けて楽しかったです~!
【ポケモン化】
久々にロトム化を描きました。2年ぐらいぶりですね。
ハルカ以外で誰にやろうかと思い、フウロも好きなので、フウロにしました。
ひこうタイプ使いなので、スピンロトムにフォルムチェンジさせました。
3人目の黄昏の番人+さまようものみたいなのが本当にわからない。
・色合いから白か黒
・顔が見えない
・剣を持って、軽装鎧らしきものを着ている
以上の点を考えると復活したペスの可能性もあるけど、個人的には石像のフォルムとの類似性から精神体だけで遊びに来たエメリアちゃんではとの結論に。
1枚目は色合いとフォルムを見るとペスのような気がしないでもないけど、ペスに杖のイメージがないんだよなぁ
なら偶然火が灯ったジョイラと言われた方が納得できるかなぁ…
ぬぅぅん、今までで1番好みのフォルムになったかも!
元キットだと下半身がすぼまってるから読み取りづらいけど、パケ絵の通り正面から見て✕字に見えるシルエットが烈空のかっこいい所なんですよね…!
そこに左右非対称の角やポニテ、物干し竿を添えてバランスも良い
最後まで気を抜かず作りたい…