//=time() ?>
なんか、今まで全然描けなかったのが、段々描けるようになってくるのが無性に楽しくなってきたw
と言っても、ただの自己満
粗探したらキリがないんだけどさw
しかも、マトモっぽく描けるのがこれしかないというね
愛は深いけど、やっぱり下手なんだ
そのうちブログのどこかで使えるかなぁ…
この子のお名前が決まりました!
稲荷です
読み方はいなり、一人称は僕
無性別ですん
師匠無理言ってごめんなさいありがとう!フレさんも考えてくれてありがとう!
サンホラの
「薔薇の騎士団(Knights of the rose)」
聞いてたら無性に描きたくなった…
意外とサンホラとアンテって合う気がするのよね…()
『Knights of the Underworld』
#CrossSans
#げじまゆプラモ話 その46 話は戻ってプラモのCM。なんと!「ジェットモグラは、リモコンだぞ!」と少年がこれ見よがしにモグラを動かしていた。すぐ影響を受ける私。無性に欲しいと思ったその日の幼稚園の帰り、これも運命か、いつもの肉屋(←ホント)でモグラを売っていた(イラスト:なつめ りお)
久々にキャラ紹介(かなり前に紹介したから改めて)
ポチ
種族 不明(インク生命体)
性別 無性
大きさ 測定不可
身体が黒インクでできている謎の多い生物。
人語は理解するが発声できない。
別世界線(夢想空間)では夢の効果などを打ち消すことができる!
出雲の頭の上が気に入っている。
毎話ラストのイラストは原稿1話完成したら自分へのご褒美に描きたいものを描くことが多いです。
そんでこれはラストのイラスト用に昨日描いた黒髪メガネ遥…最近無性に描きたくなる黒髪メガネ遥…
何だか無性に普段描かないような、しかも男性キャラを描いてみたくなったのでザフィーラに挑戦してみたよ!細かい所の色がイマイチ分からなかったけど大体あってるかな?(^^;
野分(地下鉄深夜)
男寄りの無性な車掌。
礼儀正しく業務に真面目に取り組んでいるが、時折気紛れにはちゃめちゃな事をしでかす。
冷たいor寒い場所が好きでそういった場所を探すとすぐ見つかる
5月4日は #ラムネの日
1872年のこの日、東京の実業家・千葉勝五郎がラムネの製造販売の許可を取得したことから。ちなみにラムネという名前はレモネードが訛ったものだそうです。
今日のカードはともこちゃん
海の家イベのカードです
ラムネって暑くなってくると
なぜか無性に飲みたくなってきますね