//=time() ?>
https://t.co/kq52pa7B1D
色塗りは各パーツごとにレイヤー1枚でベースの色に影を塗っています。基本データが重くなる&面倒なのでレイヤーは極力増やしません(´・ω・`) 塗り込具合はやる気によって変わります。
【既刊②】にこ×真姫本「プライベート☆ツンデレーションRound4」。
劇場版ベースのお話。ナンバリングは4とありますが続きものではないので単体で読めます。
ケンカしたりイチャイチャしたりうるさい2人のにこまき本。
昨日夜中のリクエストrkgk。
似顔絵ですが、
ドラムの渡辺豊さん、ベースの坂本竜太さん、テレビ出演の時だけギタリスト矢吹俊郎さんです←オコラレル
@02_Luca_729
⑤頭に透明な布的なものを追加します。白ベースで塗って上に新規レイヤー追加クリッピング、色追加して重なってるところを意識しつつ塗って、最後ベースの白を乗算。調整して細かい金属部分に発光加工かけます
うすのろ絵日記。
ほぼ2週も前のことになってしまった。天満天神梅酒フェスに行きました。
「エビス福梅」シリーズの完熟エビス梅酒のやつと七宝梅酒。ブランデーベースの梅酒さん、甘さも濃さも好み。うまい。
#落書き
髪のメイキング
1.ベースの色を塗りつぶします。
2.影とハイライトを塗ります。
3.より髪の質感を出すために細かい髪の線を付け足します。
4.髪の先端の薄くなっている部分や照り返しを仕上げます。
最後に、三体目の素体がベースの
オリキャラのフォルトゥナ。
このキャラはテクスチャが全部未対応だったから
それも含めての修正をしたわ。
作業前と後は以下よ。
…少しは変わったかしらねー?
山田幸見展いよいよ明日まで!本日の作品は「毅」M30 です。綿の花を描いた白ベースの作品です。本日午後7時、明日は最終日午後5時までです。山田先生も明日まで在廊されます。