//=time() ?>
今日は川中島合戦の日…写真は小学生の頃に入手した学習漫画。私の「信玄公探求」は、この一冊から始まりました❗️多分、何千回と読んでいます(笑)子ども向けのマンガでありながら結構詳しい♪謎の老人(実は高坂弾正)が川中島の少年に昔語りをする…という設定も渋いです。今も大切にしている一冊。
露伴先生って中学生の頃かなりの美少年だったのでは?と思って趣味全開で落書き。まだふっくらとした薔薇色の頬の頃、今よりもっと好奇心旺盛でヤンチャなトラブルメーカーで、イケメンハーフの不良にも物怖じせず突っ掛かっていってボコボコにされるけど「おもしれー奴」って好かれたりして欲しい。
部屋の掃除をしていたら、学生の頃の作品ががが………
これ、一部なんですけど我ながらとんでも作品描いていたなと……
アナログの透明水彩と色鉛筆とコピックで描いてたはず?
クロの着ている服は、ココが中学生の頃に着ていた制服のおさがりです。
本当は近所の子にあげるつもりだったらしいけど、モカと一緒に実家を離れる際にココとの別れを寂しがったクロにプレゼントしたものなんです🎁
#うちの子を語りたい
#ご主人と愉快な柴犬娘たち
学生の頃の課題でキャラクターデザインをしました。
そこから世界を広げてメルヘン村の仲間たちができました。
わたあめくん
みりんちゃん
はちみつちゃん
ストローくん
もえちゃん
ラムネちゃん
しょうゆくん
#うちの子描いてみませんかキャンペーン
#オリキャラ
ほむほむ。
雨風すごいなう(TT)(TT)
小学生の頃、台風といえば警報が出て学校が休みになるぅ♡♡とワクワクしていたけれど...
今は恐怖でしかない(´・_・`)
まるこ(ペットのうさぎ)は元気な模様。もし、まるこが野ウサギさんだったらほんとに台風とか大変だよな...とふと考えるのであった...
学生の頃の写真を見せてもらってたら
ねずみさんとあと何人かで写真撮ってたんだけど
なぜかカメラに向かってぐーぱんちしてて
もうそれがすごく可愛くて
でも可愛いねー!って思わず言ったのに対して
え、どこ!?どこが可愛いの!?
って本気で聞いてきたねずみさんが1番可愛かった
子供の頃の影響って大きい。
幼稚園の頃からずっと悔しい思いしてた時、俺の心を救ってくれたのはウルトラマンや戦隊・仮面ライダーだった…
そして小学生の頃から西部警察・あぶ刑事・太陽にほえろ!等が嫌な事を忘れさせてくれた。
東方好きで
学生の頃東方ばっか描いてたけど
今でもその時の絵が好きだなぁ
支部にあげてないやつでも
自ホムペには載っけてるから
たまに見ると
こん時絵上手だったなって思う。
どうしてもベアトリクス様を描いてみたくなって頑張ったものの、髪型も体型も服装も難易度高過ぎて詰みました…FF9リアタイプレイ時(小学生の頃)すらビビとクイナくらいしか描いた記憶が無い。当時からベア様推しだったはずなのに。誰かスタベア描ける画力ください。。
霧夜先生の担当教科は【数学】でした!
ちなみに僕は中学生の頃、数学の通知表は1しかありませんでした。
唯一出来たのは確率の問題だけでしたね、あれは根気さえあれば多分誰でも出来ます。 https://t.co/Hn825ABTnd