画質 高画質

私はない私のスタイルで描画しようとしました

4 9

クリスタがとにかく右も左もわからない状態で一向に前に進めないのでとりあえず描画の練習だけはしようと思って落書きしてたけどだめだこりゃ~~~

1 23

教材研究時間を利用してのグリザイユ制作 昨日の続き(^_^)

二層目の描画、少しづつ進んでます

そう、少しづつね

_φ( ̄ー ̄ )

0 4

トラップドアの側面の描画について自分用メモとしてまとめてみました。CTMの組み方によってはもっと(見た目が)複雑になりそうです。

11 50

【新着アプリ】どのように描画します | "描画する方法」をどのように... http://t.co/3sRBTcLHU9

0 0

ネコペイント、s80用のレイアウト試行錯誤した結果、TH90/P(WT1/P)とさほど変わらぬ結果に。
TouchKey→動作不安定。結局左手デバイス
TGuard→描画パレット以外はタッチ反応、チャームうぜぇ→指カット手袋必須。

3 6

今日はアートスクールでシニア対象の石膏デッサン講座をしました。
画像はレクチャーの為に描いているデモ作品(未完成)
モチーフ:アリアス
描画素材:鉛筆・M画用紙(B2サイズ)

0 4

1844年6月10日 アルバート・ノイハイスがユトレヒトに生誕。ユトレヒトの市立描画学校とアントウェルペンのアカデミーで学び、ピーテル・デ・ホーホなどのオランダ黄金時代の絵画を学んだ。

0 2

絶対引っかかるよなぁ

(途中用事で離れたけど描画時間はほぼ合計60分)

3 6

先程のカラーの描画工程を簡単ですが日記に纏めてみました。
http://t.co/VlJg62dyNn
通常の私の描き方だと↓のような感じになるのですが
つくづく無駄に時間の掛かる描き方を
してたんだなぁと感じました。(´・ω・`)

0 2

現状脚出すとこうなる(裏面がないので真っ黒に表示される)のはいただけない
 
両面描画はするつもりだが、それだと厚みがなさすぎるかなーと

0 1

スタンプがなかなか承認されず暇なので、フォロワーさんのキャラクターを勝手に描いてみる。orekkumaさん【】宅オレンジ色のぬいぐるみ、オレックマ。
因みに…私の描画ツールはExcelです♪笑

1 3

カブラペンと丸ペンか~ら~の~描画アプリ

だる~んで出た富松作兵衛くん☆

0 1

描画時期不明のオーバ絵

5 32

足を描画して幸せです

0 4

【60分描画】 飯加玄南くん  相変わらずの遅刻常習犯ですみません!! カッコつけてますが振り回しているのは木の枝です。

14 54

今回は新たに裏から当たる光を描画してみた。今までめんどくさくて手を出していなかったけど、「shiftとペンタブで直線引きながら消しゴムで消す」というやり方が案外早かったのでトライ。これだけで絵の情報量が増えるので結構誤魔化せゲフン2

0 0

こんにちは〜これは私の描画の練習です - あなたを満たすために満足して〜

4 22

線のレイヤーの描画モードを透過タイプに変更して、不透明度と塗りで線の強さを調節 場合によってはトーンカーブも再調節 みたいにすると、いくらでも設定を再利用可能

2 30

ウウック....何か不思議描いちゃった次回はちゃんと描画するなろう...

0 0