どうしようもない人間です。
すいません。

でも、めぞん一刻とか思い出すとさあ、
五代くんも優柔不断で複数の女子にクチビル奪われまくってるよね💋
本命は響子さんだと言い張ってるから許されてる感あるけど(笑)

2 58

MADと愉快な仲間達 その4

昔親戚の家に行くとめぞん一刻の宴会の様にどんちゃん騒ぎだった。一ノ瀬さん風の人に御前も飲めと言うが未成年だしと言うと「大丈夫!昔なら元服だし問題ない!」という謎理由で飲まされてた。

今考えるととんでもない連中だ(逆に今はほぼ飲まない…)。

3 7

パチンコに纏わる言説として、若者のパチ離れとユーザーの高齢化というのがよく話題にはなり、いまだに「ゴルゴ13」「北斗の拳」「烈火の炎」「めぞん一刻」といった作品名が並ぶ

1 4

5月23日(月)新台開店
【パチンコ】
4円
■Pガールズ&パンツァー2
■P烈火の炎3
■PAスーパー海物語IN地中海

1.6円
■PDD北斗の拳2🈠

1円
■Pフィーバーゴルゴ13🈠
■PPめぞん一刻5🈠

【スロット】
20円
■SHEY!鏡
■SエヴァAT

5円
■S聖闘士星矢海皇覚醒SP
■SGⅠ優駿倶楽部2

7 104

これも面白い質問ですね🤣
質問ありがとうございます(^^)
これも皆さんなら誰がガマンならないですかね?
プラスで人のお金を勝手に使いまくる鯖人を追加しときます。



https://t.co/c3jjT1w18g

1 6

3⃣外国に住んだ経験のあるヒトには分かると思うけど・・ミョーに日本語と日本文化が恋しくなるんだよ(笑)。シドニーにはそういう日本人向けの日本の書籍を置いてある小さな本屋があってそこで【めぞん一刻】の全巻を揃えました。そんなに大長編でもないから時間のないヒトにも読みやすいね。

0 0

2⃣高橋留美子さんの名作のひとつ【めぞん一刻】。彼女の作品全般にいえることだがアニメよりも漫画で読む方がダンゼン良い。物語はまったく冴えない浪人生の主人公と彼が住むオンボロアパートの管理人の音無響子(若いが夫に先立たれた未亡人)との曲がりくねった恋愛物語。1980年に連載開始。

0 0

あーーーわいもアニメより漫画の方が好きー🐻とくにめぞん一刻はー🤗w

このテンちゃんのクオリティで原作版の良さが一目瞭然なのだw

0 0

めぞん一刻
この一刻館っていう建物は実際にモデルがあるらしいのだけど、昭和の雰囲気がよく出てるって思う。登場人物は個性的な人ばかりで流石、高橋留美子先生!っていう感じ。・・・で、いつも思うんだけどね、もし私が響子さんなら五代君じゃなくて三鷹さんを選びたい!

1 6

Maison Ikkoku fanart- Kyoko Otonashi Beach Day🏖️

3 20

ちょっと修正カラー版

彼女の魅力に気がついてからが人生本番です

そして使ってみたかったタグを使わせていただきます

  

21 108

こんにちわん🐶☀️
土曜日も早起き出来てえらい!!🌈

みんなお昼ご飯決まった〜?おねえさんはまずは火をおこすことからはじめます。

今日のタイムスリップソングは
【めぞん一刻】の「悲しみよこんにちわ」でした☺️
今日も元気に行ってらっしゃい🌈🎈

3 17

THE Maison Ikkoku color pages we have the hardest time tracking down. From Big Comic Spirits 1981 vol 1, the third chapter of the series.

40 200

No peeking! Kyoko from Maison Ikkoku.

10 60

めぞん初めて観た時はこの2人くっつけって思ってたなぁ
朱美さんを描くと昼間には出せない仕上がりになる笑

46 347


音無響子(めぞん一刻)
牧村美樹(デビルマンシリーズ)
炎ジュン(マジンガーZシリーズ)

6 23

めぞん一刻より
『ジョジョ展に行ってきた響子さん』

7 43

Godai and Kyoko at night by Rumiko Takahashi, 1985.

35 208