画質 高画質

季刊エス、途中まで読んだけど博先生インタビューが予想の何倍もあって読み応え抜群だった。テレビアニメ版についての話もガッツリされていて嬉しい。

0 15

てっちょーさんお誕生日とのことで…『フォロワーさんの推しが描きたい』で描かせていただいた てっちょーさん再掲載
原作の緑の隊服推しなんですが、、、アニメ版の色味バージョンと並べてみました(笑)


24 144

直斗君の得物もチャカなのにアニメ版では省略(悔)

BGM🔫
『Mass Destruction』

0 0

アムロさん自称パイロットに向いてない発言。
TVアニメ版Ζで後ろ手に縛られつつ機銃でバカスカ撃たれながらも着衣泳で逃げ切る絶技持ってるので「オレ、特殊部隊の歩兵とかのがイケてんじゃねーかな?」って思ってるとか無いかな?
一年戦争の頃からフィジカルモンスターだし。

50 159

やはりアニメ版餓狼伝説2のテリーが未だに一番好きです。
明らかに時間が足りない1や、少しファンタジー要素が入った劇場版じゃなくて、“格闘家とは?”ということにコンセプトを置いた2が至高。

5 20

Oh!グレート先生の化物語もついに完結か・・・

先生の絵柄と西尾維新氏の作風の
シナジーは非常に良かったと思う

こっちに見慣れると
アニメ版が幼く見えちゃうけど

次回作に期待

0 1

Hello, Again ~昔からある場所~はアニメ版消滅都市のユキのカバーから知った人間だけど、まさかエイジ(研究者)役の新垣樽助さんもカバーしてたとは…

0 0

その6
To Heartのマルチ

わんだにPC版借りてプレイ
したから左はゲーム絵かな。
右は千羽由利子さん寄りなので
TVアニメ版かなぁ…。

←1998 2022→

4 24

何年も前になるんだけど、まだ実写映画の「進撃の巨人」が出てない時に、「ジャックと天空の巨人」とかの映画の映像とアニメ版の音声組み合わせて作られた実写版進撃の巨人の嘘予告の動画があったんだけど、まだ残ってんのかな…
最高に良い動画だったんだけど…

0 2

覚えてる限りで描いたまひろちゃん( '﹃'⑉)
眼の色と髪の色は原作でカンニングしたけど、髪色グラデ?(白→ピンク)って感じなのがどうやるかわからぬ・・・そしてアニメ版の髪色もわからぬ・・・( '﹃'⑉)
口開けてるつもりだけど舌出してるみたいになった

9 57

3月12日は
妃宮千早さん お誕生日です
おめでとうございます。
ヒーロー(男の娘…女性にしか見えない…)
CV PC版 菜ノ花さくらさん、
コンシューマ版 高梁 碧さん、
アニメ版 嶋村侑さんです。


5 9

戦国無双のナンバリング別の三成まとめてきました!
1枚目は戦国無双2(シリーズ2作目)の三成で、声が一番低いツン多めのツンデレイケボ三成です!
2枚目はシリーズ3作目の三成で、少しデレ要素が強くなったもふ成です!
3枚目はシリーズ4作目の三成です!
4枚目がアニメ版三成です!皆イケボですよ😇

0 1

誕生日が同じでどこか親近感を覚えるヤマイ氏を描きました
アニメ版の設定画が格好よかったので真似…!

お絵かき(模写+α)修行021 | 3月12日

山本美波, 女子高生の無駄づかい

コンセプト / iPad mini + Apple Pencil



3 9

目を修正したかったけどもう手遅れだった😂
旧アニメ版のシャル🤭
筋肉無理🥺

0 6

映画『リトルマーメイド』、ハルベイリーが演じてたのは アリエルじゃなかったことが判明。

名前は パリエルで 、アニメ版のアリエルとは別世界のマルチバースとして描かれているとのことだ。

今後はマルチバースシリーズとして企画される為、
クロエモレッツ版のアリエルなども企画されている。

0 0


「裏切ったのは…司令部だろ」😭😭
アニメ版のA2美人や。めっちゃ可愛い

1 1

1:2002年から先生が個人サイトに載せたWEB版。読んでいたら文句なしの最古参
2:1を2009年から書き直した文庫版。原作とはコレを指す。UR編からは書き下ろし
3:2012年、アニメ版開始。ここで人気爆発。一躍メジャータイトルに
4:2017年、劇場版公開。興業収入25億円を叩き出す大ヒット

5 31

もういっぽん!アニメ版9話観終わりやした。博多南。青西と似ているという2組に未知となっちゃん。勝負けはあっても続けて良かったという2人。原作においても月刊秘伝のインタビューにおいて表紙だったくらい、村岡ユウ先生も思い入れがありそうな試合なのよね。熱かったよ( ´ ▽ ` )ノ

0 10

7
「100日間生きたワニ」観賞。
2021年。
イラストレーターきくちゆうき氏が
2019年12月から2020年の3月にまでTwitter上に発表した4コマ漫画が原作。
主役であるワニが100日後に死亡するまでのどこにでもある普通の日々1日1作をリアルタイムに描いた良作であったが、アニメ版はその後の残された人々を

0 3