//=time() ?>
今回はグフ描いてみました。
ヒートロッドかヒートソードか迷いましたがヒートソードにしてみました。
#SDガンダム
#グフ
#イラスト好きな人と繋がりたい
ランバラルのグフのミミズ型ヒートロッドがあまりにもジオン驚異のメカニズムだったせいか、08小隊のグフカスタムではワイヤータイプになっていましたね
どちらも好きです
しかしやはりグフはカッコイイ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
手描きの作画はこういう見栄をきらせる動きはバチッとはまるよねえ(*´Д`)
@segata_sansiro ザクは宇宙で初期に大量に生産
グフは地上で少量生産だった
↓
資源節約の為、一番余ってるザクを使う
↓
○○ザクが多くなる
急にツヤツヤになった我が家のMS達😃(1~12+2)
1.ザクII後期型
2.ジム・キャノン[空間突撃仕様]
3.ザク・マリンタイプ
マリンぽいカラーに変更
4.グフ飛行試験型
正式採用機なカラーに変更(グフ(VD)からコピー)
円盤観た直後の17話て…そんなのポップの今回の頑張り観たら、今までのことが頭の中で走馬灯のように巡って号泣するやつ…😭💦(精神崩壊後しばらく戻って来れなかったので、バラン編はどうなるのか最高不安…)
クロコのグフっと笑いながらの助太刀に来た宣言と粉雪ヒュンがとても格好良かったです🥰
スーパーで発見したシャア専用バレンタインチョコを嫁が買ってくれた♪
(´>∀<`)ゝ))
ケースもカンカンなんでジャンクパーツ入れに使えそう。
そして、専用の紙袋も貰えた☆
カンカンケースのグフ&ドムもあって欲しかったな〜
#バレンタインチョコ
#シャア専用
#ガンダム
MSの単独飛行というと、グフ飛行試験タイプの空中爆発事故が有名だけど、本来、ゲルググの腕についてる、謎の推進器って、大気圏内でバンザイポーズで飛行する為の、ああいう配置だからな…。
「マ・クベ包囲網を破れ」のグフ軍団、普通にザクマシ装備してて左手も普通なんすよね。初期生産型をマ・クベが例によって自戦力にしちゃったやつなんだろうか。ヒートホーク装備なあたり、サーベル生産おいついてねえじきのやつくさい。最期のはジャブローでバズ装備グフ。装備交換はMSの強み。
ニュータイプの兆候を示すパイロットが連邦の量産型モビルスーツ開発部隊にも存在した。
そのパイロットに開発中の新パーツが送られる予定がジオンのスパイの手によって阻止されてしまう。
戦場にて関節がオーバーヒートするGMパイロット。
なぶり殺しをするグフだったが、それが彼の命取りになる。