//=time() ?>
【75】ゲンドウ×冬月
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』観ました。
映画とは一切関係無いですがエヴァに一番ハマっていた中学時代を思い出したので、当時友達と考えてゲラゲラ笑っていた『なぜかエヴァに乗っている冬月と軽率にエントリープラグを爆破するゲンドウ』というネタを漫画にしました。
そういえばQから出てきたアヤナミレイを初期ロットってアスカは言ってたけど、後期ロットとかになるとちびなみとか出ないかなとか思った。
ゲンドウの趣味とかで。
旧作だとゲンドウは敵役とも呼んでいいか微妙な立ち位置であったが、今回はシンジを始め他のキャラとの確執と対立に重点を置いている。
自分にとってはこの部分が「俺達の観たかったエヴァだ!」といった所だ。
今までに無い程よく喋るゲンドウは、あの部分に置いては最早主役と言ってもいい。
エヴァの中で好きなキャラって誰だろう‥パッと出てこないしもうアスカで良いかな…とか今まで考えていたが今作を観て思い出した。
自分は碇ゲンドウに関心を寄せていた次期があったのだ。
改めて思い返すとこのゲンドウは、計り難い心理に断片的な過去の見せ方など、面白いキャラクターであった。
シン・エヴァ観てきた。
やっぱりマリ=安野モヨコだったじゃないですか!(当たってた!)
やはりネルフのゲンドウ=日高のり子にフラれて、ガイナックスで旧エヴァ作ってた頃の庵野監督で、新劇シンジくんとヴィレ=安野モヨコさんと結婚し、スタジオカラーを率いている現在の庵野監督に見える。
覚悟を決め使途に立ち向かうシンジ。
それでも勝てない絶望感が漂う中、空から舞い降りるゲンドウ。
光の巨人となり使徒やEVAを千切っては投げ千切っては投げ、身を挺してシンジを守り抜く。
和解した親子関係だが、ゲンドウもM78星雲と飛び立って行く…
とても感動しました。
ネタバレ見たんだけどシンエヴァンゲリオン、精神の安定を取り戻すために筋トレを始めたシンジ君が登場キャラ大体一通りビンタした後にゲンドウにチョークスリーパーキメるってマジ?(幻覚)(このシンジくんが乗る初号機はピンチになったらボクシングで戦う)