アズ・セインクラウス(スーパーロボット大戦30)

本作のバンプレストオリジナル主人公の一人。
ちゃんアズ

「蝶」の意匠を持ったような服やリボンがvery cute!
また、年齢は16歳のようだが、それとは真逆に身長は140代(アズ役の声優を意識しているのか?)の低身長なのも彼女の魅力の一つ

0 0



特撮だとライブロボ
アニメだとゲッターロボ號……
だったかなぁ〜w

4 7

スーパーロボット大戦からヴァルシオンのイメージ、四つ眼ロボフェイスを見た時からずっとやってみたかったけどこれは本当に雰囲気だけだなぁw

0 10


記憶が正しければZガンダムだったと思う。
多分親父が持ってるMGのZがきっかけかな…

0 1




左現在
右半年前
レイアースファンの皆さんごめんなさい

10 39


イヴ「ゲヒャヒャヒャヒャ!!ついに来た!!さぁ!!とことんぶっ壊してやるよぉ!!」
サリア「美しい彩り…加えて差し上げましょ…」

市民達は安堵をした。正義のスーパーロボットが来てくれたんだと。しかしそうはいかないコイツは殲滅勇者、破壊をとことん楽しむ…!

引用RT 4で撃退

0 16

確か幼少期にこの辺りで植え付けられて、爆外伝終了後辺りから暫くロボ物から離れていて数年後に開花した感じ

0 3


たぶんこの辺(*´∇`)
龍神丸はロボットじゃない!って怒られそうw

0 4



多分ガイキング。親父とVHS借りて観たのかな?
大空魔竜からの発進ギミックとあのデザインは幼心に衝撃的だったんだと思う

0 1

真ゲッターロボですね。
今思うと、ゲッターに巡り会えたこと自体が奇跡な気がする。

2 6



先日、フォロワーさんの返信でグレンと返信したけど、今までのなかで一番描いてるのはやはりマジンガーZだ。

2 15

小さい頃、再放送を観ていた記憶が『ぼんやり』と

それに保育園へ行く時さしてた傘がグレートだった

友達がZの傘を持ったが内心『やっぱグレートだよなぁ』と思っていた

でも今はZも同じぐらい好きよw
各々が各々の魅力を持ってるから甲乙つけられん

0 0


キングジョーブラック、デスフェイサー、インペライザー、グローカービショップ
大怪獣バトルのロボたち

0 4


色々観たけど
やっぱりGGGの大看板
ガオガイガーだな
まさか外伝が出るなんて思ってなかったよ🥺🥺(3枚目)

0 0



やはり彼らですね。物心ついた時、同時期に日本が誇る二大スーパーロボットを好きになりました🥰

両作品のリアルタイム世代である父の影響です(笑)

3 13



まぁあまり記憶にない時代からいえばマジンガーZになるんでしょうけれど、記憶に残る青少年の頃ですとナイト オブ ゴールド、ジュノーン、グレートファイバード、このあたりでしょうか😌

(ファイバードはハルカちゃん目当てで見てました)

3 7



いまや完全にネタ枠だけど、小さい頃は本当にカッコいいと思っていた。フェイスガードをガチンと上にあげて闘う(ピンチになると下がる)子供にも分かりやすい表現に素直に反応してた。
子門真人の主題歌もテンション高くて盛り上がるんだな。

60 357