//=time() ?>
【新製品情報】
いよいよ登場の新製品「マスタークラスドライブラシ」(¥3,500)の特徴と使用時のヒント(注意点)をまとめてみました。
ドライブラシに特化したデザインのブラシですが、使い終わったら必ず水できれいに洗うことが上手に付き合うコツです!
#アーミーペインター #筆塗り #ペイント
「ネクロスの要塞」ゴーント(第8弾)塗ってみました。
ネクロスペインターなら必ず塗るであろうゴーントの「アレ風」ペイントです。皆絶対やるでしょ?
#ネクロスの要塞
#私はここまで成長しました見た人も晒す
左:2019年5月(令和になって一番最初の新作小説ポスター)
右:2020年9月(現在使ってる最新のポスター)
左はAZペインターという無料絵描きツールを使ってますが、右は有料ツールのクリスタを使ってます。5000円で購入。今思えばこのコンバートは正解でしたw
創作生徒さん達の名前や出す順番決めました!!
①ルアン・ピスィカ(@ru__twst)
②メイエル・ウェール(@eito_risu)
③フレデリク・ペインター(@GONEKOSHIMA)
④メア・オーロクテュス(@maturinuma)
⑤ルアナ・リーチ(@BESS_yume)
⑥オルカ・クリプト(@Amanee_enta)
写真掲載失礼します🙇♀️🙇♀️
TAKU SOMETANI GALLERYより、注目のペインター・やましたあつこの作品が出品中です。
「やましたあつこ画集出版プロジェクト」も行われています。
https://t.co/Ampv964Id7
@GalleryTaku
https://t.co/8MIWz9g8ek
はい、めっちゃ粗いですね、いいんです。で、ここから、次がこうなっていきます……ごめん。もうこの時点でレイヤー分け諦めた。レイヤーは二枚。絵と、背景の黒緑……ごめん、二枚だけでまつまったく技術ないです。ペインターのオイルパステル(旧)でザクザク書くだけ。#裏花火落書
で、私はこれをラムダちゃんで描きたい!!と思ったので、ラムダちゃんで書いていい??ちょっと描くね!とざかざかと落書き。ペインター使ってます。これはほんとザクザク、イメージだけでいいので。レイヤーは二枚。線画レイヤーと、彩色レイヤー使ってます、わかりやすいかと。#裏花火落書