キャラ回顧
アイシャ
アルタゴ公国の公女で、カイマール公王の娘。勝ち気でやや高慢だが、根は素直な性格で、体調の優れない父の代わりに世情を調べようと、よく公宮を抜け出している。異変を調査するため、アルタゴ中を旅するアドルたちに強引に同行。シグルーン直伝の弓の腕前に自信を持っている。

12 51

←海ちょこさん
先日の公国でノリがいいことが判明!
みんなの横に移動してたと思ったら可愛いツイが出来上がってた(*´д`*)ハァハァ

→スインさん(デェルマさん)
加入当日にマッマちゃんにヅラを渡されるもつけこなしていた
ちゃんとジト目にした(・ω・三・ω・)フンフン

0 3

落書きぷちゃ
公国ぷちゃ後光差し込ませるとすごく宗教画だよね

0 8

ミノキちゃんに触発された普普落書き
イメージ的には王国普×公国普のやつなんです…王国時代の服分からない……

10 42


ザシアン(歴戦の勇者)♀よりアカメ
意地っ張りでイタズラが好き。
アルフヘイム公国の女王直属の騎士。
女王であるティターニア(ゼルネアス♀より)を護衛する為に、普段は自分が女王を名乗っている。

1 23

さっきも挙げた画像のロシア紋章にシベリアの公国達の紋章が含まれていたことからも分かる通り、シベリア諸国は徐々にロシアへの隷属の道を歩んでいく事になった
一枚目は現在のサレハルド市の旗
オブドルスク公国のトーテムだった黒いキツネが白銀の大地に描かれててエモい
二個目はコンダ公国のもの

2 5

2号機が先に出てしまいましたが、ジム・カスタム最後の系列機として紹介するのがRX-121 ガンダムTR-1[ヘイズル]です。
ジム・クゥエルを原型とするこの機体は、ガンダムヘッドに対する公国軍残党の心理的影響を加味して、このようなデザインになったといいます。

60 133

お待たせしました。それではジム・クゥエルの解説です。
デラーズ紛争後、公国軍残党狩りを名目に編成された連邦軍エリート部隊のティターンズには、部隊に相応しい専用機が必要とされました。そこで新規設計機が完成するまでに配備されたのがジム・クゥエルです。

81 158

今日はあやな公国の姫、竹達彩奈さんの誕生日💝
あやちが演じたキャラって気付いたら好きになってるのが多いな〜。
あやちのこの一年が幸せなものでありますようにっ!




2 13

【固定用】【#バトオペ2】
ジオン公国軍 突撃機動軍
特別編成大隊「キマイラ」
第一MS中隊 MS第一小隊 所属
ユーマ・ライトニング 「青き雷光」

クラン:- CHIMAIRA-[91_]
エンジョイクラン
クランメンバー募集中!!

イラスト:ゆに様 、rock様

5 25

旧宗主国
今のラトビア南部にあったクールラント公国は、ガンビア川河口の島とトバゴ島を植民地としていました

18 76

ここで注目したいのは小惑星ペズン。本編には登場しませんが、一年戦争時には公国軍がアクト・ザクやペズン・ドワッジ、ガルバルディαを建造していました。
U.C.0080年代には連邦軍の管轄下に入り、X(ゼク)シリーズ2機種を開発しています。

28 82


『電雷公』『公国の大雷』『ごろごろどっか~ん』と呼ばれた雷属性を自在に操る魔術師。
異名に入っているスキル『ごろごろどっか~ん』は名前に似合わず全体に雷属性攻撃(威力倍率最大500%)を叩き出すバ火力系魔術師。中盤終わりで確定で仲間になる。

0 1

ワイ公国ちゃんことワイちゃん。
オーストラリアからの流れを汲んでる子だから辿り辿ってイギリスの紳士的眉毛が遺伝してるとことかホワホワのサイドポニーピコピコしてそうなとことか可愛くて好き…

0 0

魔女見習いと影の獣
6-11更新しました
https://t.co/EpQKvSv4ev



これにて大公国編終わり!
そしてちょうど1万PV達成したので、大人っぽいオーレリアちゃんのイラストでお祝い~(●´ω`●)

10 11

らくがき
スイスとトスカーナ大公国

1 5

2p捏造

やっと公国になった!髪も短くなってしまった、お兄様の膝元から抜けてしまった、この頃の2pちゃんはややもやもや。

0 3

(*´•∀• `* )/ンバッ♡︎

いつもいいねをありがとうなシャオメイちゃん!
こないだ公国で会ったので
沢山撮らせて貰いました〜♡︎
(っ*´ω`*c)エヘヘ

シャオメイちゃん!!
☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝( )

ルイの久々のSS加工でしたん♪︎



0 23


宇宙世紀0079にジオン公国と連邦軍は戦争しちゃダメー!

5 81