あしたのジョーは、日本でアニメキャラの葬式が行われた3人の中でも最初で国葬並みだったしね(他の2人はラオウとマーグ

0 5

5月22日は『レ・ミゼラブル』の作者ヴィクトル・ユゴーの命日でした 1885年没

写真は国葬当日のもの
凱旋門の中に安置された巨大な柩には彼のVH の紋章が見え、世紀の巨匠の国葬を見ようと集まった群衆は200万人と言われています
屋上には幻のクアドリガ(古代ローマの勝利の馬車)が乗っています

30 117

5/8(土)上映スケジュ―ル
<開館9:30>
10:00|国葬《セルゲイ・ロズニツァ『群衆』》
12:45|粛清裁判《セルゲイ・ロズニツァ『群衆』》
15:20|JUNK HEAD
17:25|緑の牢獄
19:35|JUNK HEAD
https://t.co/iQUA8lFl39

2 5

5/3(月祝)上映スケジュ―ル
<開館9:30>
10:00|緑の牢獄
12:10|JUNK HEAD
14:20|アウステルリッツ(セルゲイ・ロズニツァ『群衆』)
16:25|国葬(セルゲイ・ロズニツァ『群衆』)
19:10|JUNK HEAD
https://t.co/iQUA8lFl39

2 5

5/1(土)上映スケジュ―ル
★毎月1日は映画サービスディ。皆さま1100円!
<開館9:30>
10:00|緑の牢獄
12:10|国葬(セルゲイ・ロズニツァ『群衆』)
14:55|粛清裁判(セルゲイ・ロズニツァ『群衆』)
17:30|JUNK HEAD
19:40|JUNK HEAD
https://t.co/iQUA8lFl39

2 10

【明日(3/31)は水曜割引デー1100円の横シネ】★最終日
10:10-プロフェッショナル★※
12:15-危険を買う男※
14:30-アウステルリッツ★
16:25-国葬★
19:00-ルクスエテルナ
20:10-Away
※ベルモンド傑作選は、特別料金1400円

◎1日〜愛しの故郷、恋するけだもの、暴力人間 他(1日 リモート挨拶有

5 4

【明日(3/27)の横川シネマ】★31日まで
10:10-警部※
12:15-大盗賊※
14:30-アウステルリッツ★
16:25-国葬★
19:00-ルクスエテルナ
20:10-Away
※ジャン=ポール・ベルモンド傑作選は、特別料金1400円

◎1日〜愛しの故郷、恋するけだもの、暴力人間 他(1日、白石晃士・坪井篤史リモート挨拶)

6 5

●獄⭐︎※郎が紅白の舞台で盛大に国葬されたことは記憶に新しいがサトーカイの葬式はどこかでやるんでしょうか?

0 5

今年の は煉獄さんの国葬となったと聞いてTVも無いし受信料も払ってないけど参列したかったななどと思う年の瀬

2 2



吉田茂没
1967年死去。第45,第48-51代内閣総理大臣を務め、ワンマン宰相と呼ばれていた。10/31 閣議決定により国葬が行われたぞ
中々に良い男だった







4 31

10月6日はガルマ=ザビ国葬とギレンの演説
かつ

ですが
ガンダム版ロミオ&ジュリエットな
08小隊の
シロー=アマダと
アイナ=サハリンの
出逢いの日だなあと
ドム足のザクで初登場も
したってことで
アイナさんをお絵描き(´ω`)


0 1

今日はドムの日で盛り上がっていますが、
ガルマ様の国葬が行われた日でもあります

ところで今夜、機動戦士ガンダム第12話「ジオンの脅威」を放送するTOKYO MXさん、このタイミング狙ってたの?もしかしてガルマ様のファン?それともギレン閣下推し?

「ボウヤダカラサ…」🥃😎

426 1130

昨日トラブルでUP出来なかった『#なだぎちゃんねる』の動画が、今日18時に無事UP出来る事になりました。今回のコントは、あの機動戦士ガンダムの名シーン、ギレンザビの国葬演説にあの男がクレームを!です。ガンダムファンもそうでない方も、楽しんでくれたら幸いです!😁
https://t.co/FcJHxoqFtk

29 113

だいぶお爺ちゃんになってきた僕のPCでは、レイヤー統合前のイラストを開くだけでギリギリ。バギーとか細かく描き込み過ぎたんじゃ……。新しいPC欲しいです。
ちなみに、バギーの車体のロゴはこんな感じ。国葬連の研究開発室の人がデザインしたらしいぞ。

0 1

やはり今日はこの演説で、しめたいと思います。
ギレン・ザビ演説 ~ガルマ国葬~銀河万丈さんの生演説 https://t.co/PEhBrVxzJS より

4 24

今日発売のゲッサンに「マチネとソワレ」の31話が載ってます。サブタイは『逢魔時のエドアルド』です。6巻は7月12日頃発売なのでよろしくです!半年前の私に「お前半年後ガルマちゃんの国葬に参加したいとか言ってるよ」と言っても信じないだろうなと思う今日この頃…。

110 278

最近主人公を1人と決めない話にしようかと思ってますが、ソロでも複数主人公でもどっちにしろ絶対主人公の枠を約束されてる人
暗殺された国王を国葬の最中に蘇らせた国の伝説にもなっている奇跡の力があり、貴族で彼を知らぬものはない
しかし、彼は貴族ではなく貧しい平民育ちでした

0 3

マッシュがお城を出たタイミングがあのコイントスの直後だったら、父上の国葬はエドガーがひとりでやった初めての大仕事になるんだよなあ とか。思ったり。 思わないこともなかったり。(笑)

4 59