//=time() ?>
#3月28日は審神者の日
これやりたかった。うちの審神者さんです❁¨̮
(主に伯仲と絡ませてます)
名前:円川(エンガワ)
初期刀:山姥切国広
予想外のことが起こると一瞬固まる。自分の意見はしっかり言う。
本丸の皆を家族のように大切にしているが彼らは刀であるという線引きをしている。
刀剣乱舞ミュージカル江水散花雪の配信見ました。既に長い作品なのでどこから見ようか悩んだんですが、推しが出てる話が一番見やすいんじゃないかと思ってまずはこれから。山姥切国広さんの方めちゃくちゃ歌上手くて解釈一致でした!お話も纏まってて見やすくて歌も格好良くて、凄いもてなされた感…!
本日の山姥切長義ラクガキ。
サイトに突っ込みついでに話書いてきたのでよろしければ遊びに来てね。
…今回ちょっと長めかも。そして鶴丸が結構喋ってるかもかも。 「https://t.co/cM0bWodPzZ」 https://t.co/gkDKz9ZPEV
#空に知られぬ雪を追いかけながら刀剣乱舞好きさんと繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
刀剣乱舞以外も色々描くオタク。山姥切国広が最推し。
無言フォローで巡回します。
よろしくお願いいたします( ・ω・)
#私の絵のどこが好きか軽率に教えて欲しいけど来ないかもしれないからまず自分が好きなところを言う
瞳ですね。私にとって瞳は宝石。嬉しい時、悲しい時、希望に満ちて輝く時もあれば、絶望に暮れる時もある。それでも、さいごのその瞬間まで、光輝く、命そのものだから。
そして、山姥切国広への愛💖
本日の山姥切長義ラクガキ。
お題なんていいねとか何とかされなくても描きたきゃ描くのですよ。 笑。
「主、暫く俺の部屋には来るなよ…」って言って主を近づけさせないけども。
後は国広とか薬研に頼んで薬の効果切れるまで絶対主から離れるうちの長義さん。
…って誰の悪戯なんだ?鶴丸?(笑) https://t.co/lecnEFyeCN
「堀川国広の刀身にあった大黒天の彫刻が消えている」
と見かけて確認したら、ああっ、本当だ~~!!
大黒天の刀身彫刻は、刀工・堀川国広のトレードマークみたいな感じで好きだったんですが。
「山姥切考察本」では国広三兄弟についても書いていたんですが、大黒天についての記述を修正します↓