山擬人化:秋田駒ヶ岳
行くぜ東北! イコ!イコ!秋田
日本三大樹氷の山森吉山にその樹氷はある、内陸線でもはや後戻りできない秋田の奥地までいくこと…阿仁合にそれはあった、クマ牧場もある(冬季閉鎖

74 203

山擬人化:吉野山
「はぁ?鬼役ぅ?あんたがやりなさいよ!前鬼でしょ鬼でしょ!やんないわよ」
といいながらしぶしぶ鬼役をすることになるCV釘宮な吉野山

30 126

石炭山擬人化(pkg)

5 50

【キュアニセコアンヌプリ】
息抜きに見えてないかもだけど息抜き。笑
山神様でプリキュアなれそうなの、アンちゃんしかいなかったけど、名前が長い。
2000m↑トリオは顔が正義っぽくない。笑
とりあえず楽しかったから良し。

 

14 52

山擬人化:秋田駒ヶ岳
行くぜ東北! イコ!イコ!秋田
きりたんぽは秋田のお鍋といったら!入ってるけど、ハタハタのお鍋とは相性よくなさそう。
鍋料理豊富な冬の本場へ

128 335

山擬人化:羅臼岳
知床半島の王者!!ろっしーあまで見えちゃう半島、蟹とかいくらとか上手い
今年は流氷ちゃんとついてくれるかしら

63 213

山擬人化:白山&荒島岳
冬の北陸旅、最強の蟹をもとめて
ズワイガニの最高峰越前がには冬の間に漁される雄のズワイガニ
越前ガニ「「極」」のタグは20万円くらいする超高級かに!一生に一度くらいたべてみたいですね

68 158

山擬人化:吉野山
奈良は大峰山脈の入り口にある、桜の名所にして蔵王権現の山
平安時代より植え続けられた桜は3万本以上、春は観光地としてとても賑わうがここは大峰奥駈道の入り口
古来より親しまれ続けた奈良の山

138 362

何が悲しいって、全身画にすると絵がつぶれるっていう。
私が描く原寸サイズが無駄にでかいからなんだけどさ…
細かく描いた部分がつぶれるのは悲しい!
 

4 14

せっかく集まったから
日高山脈の山神様らと
天狗山と余市岳
並べてみた。

日高山脈の皆様は、短い耳とパッツンが特徴
 

6 30

【剣山・戸蔦別岳・余市岳】
11ヶ月ぶりくらいの全身画。
やっとできた…。新しい山神様です。
左から
・剣山(つるぎやま)
・戸蔦別岳(とったべつだけ)
・余市岳(よいちだけ)
どうぞよろしくお願いいたします!
 

11 57

山擬人化:至仏山×燧ケ岳
尾瀬を飾る二峰、互いに対面して、互いの山頂から一番見える山なのであります…
山ツインズでは他には中々ないカップルマウンテンなのだ…

77 238

【羊蹄山様リスペクトカムイ】
アメトーークの○○芸人です!のノリで。
よくニセコアンちゃんと樽前山様で羊蹄山様トーークを開催しているという。
らくがきーとかいって時間かかりすぎた…
 

3 19

【樽前山の人間化】
樽前山「全く描いてくれないんですよね…」
他の山神様に比べ、描くものが多くて…
好きなデザインなのに…つい^p^
人間化なら描けました笑
 

8 38

【りはびり】
①アポイ岳
②崩壊前の北海道駒ケ岳
怪我コンビ
 

4 24

山擬人化:生駒山
大阪と奈良にまたがる関西の高尾山の様な山
山頂には遊園地があり、ケーブルカーも通っている
しかし古くは鬼、前鬼後鬼が災いをなしていたが役行者により会心その後でしとなり、八大天狗の一人大峰山前鬼坊となる

60 144

山擬人化:吉野山
「うっほ!洞川温泉ほんっと最高、私が求めてたのはこれよこれよこれこれやっぱごろごろ水はちがうわ」
湯浴みをする桜美少女山、統治する山擬人化ちゃんの癖に山上が岳には女人禁制で登れないのである

52 202

山擬人化:吉野山
世を忍ぶ吉野山ちゃんの姿、蔵王大権現の化身も柿の葉寿司には弱い
その心は

69 256

【狩場山】
みんな大好き狩場山(かりばやま)。
道南の山。
色が結構気に入ってる。
 

8 46