//=time() ?>
【今昔人妖雑記帳】現代和風ファンタジーやってます。とある事件をきっかけに出会った主人公と、山の守神。それと弓月の家に住む居候とかもろもろの日常のお話だったり。本編は小説シリアス気味です~
瑪瑙。本当は右目は髪の毛で隠れてます~。あえてネタバレしない言い方で言うと、霊白小学校に通うと言う男の子。(弓月と会った時は学生服にランドセル、だったかな)しかしどこからどう見ても、可笑しな風貌をしている。感情の見えない謎の子ども。
ちゃんと、スキャンもしたよ。ちょっと色合いもいじってみた。
影時やその式神たちは、小説で生まれたキャラだから、弓月や朱珠とはまた違った愛着がある。フェルやセルザスと似てる感覚。
「なろう」様関係で描かせて頂いたファンイラスト(再UP)第七弾!
鳴瀬 弓月さん作「長浜☆戦国時代」
http://t.co/dVMFIwwoTg
より朝芽さんと凌介さまを描かせて頂きました(^^♪
日本刀だよー、そのに。弓月さん、ありがとうございました! ガーターベルトの画像検索を参考に描いた全身。細部はあまり日本刀の実物に忠実になりすぎないようにしました
そして本日の未公開イラスト [月皇]弓月玲那ちゃんです。セクシュアリティや趣味、職業において「普通ではない人たち」を屈託なくポーンと肯定する、器・無限大な子になるよう願って送り出したキャラクターでした #ジュエルセイバー
おはようございます。未公開イラスト、兎塚杏(うづかあんず)ちゃんです。弓月玲那同様のお嬢様キャラで、玲那に対抗意識を出したり玲那とは逆にヘンなものを拒否する態度を見せるキャラクターでした。平一郎達同様、中学2年生。 #ジュエルセイバー