SHADOW /影武者
ポスターが素敵で旦那と楽しみに観たが予想を遥かに超える面白さ✨チャン・イーモウが水墨画からインスパイアされたという光と影の映像が影武者の内面の陰と陽をも表現。降り続く雨、水(生命力とエロス)の映像美。剛を制する柔。善悪、義の境界を揺るがすダン・チャオの熱演が光る✨

2 6

影武者さん にリクしたボンデージ🧞‍♂️💎を自分も描いてみました。
ポイントは完全にアウトな🧞‍♂️先輩とM丸出しの原石です。
見てて恥ずかしいベタベタプレイ。

0 14

「SHADOW影武者」美しい。かっこいい。山水画のような映像にうっとりする。これぞ大画面で観るべき作品。

0 2

チャン・イーモウ 『初恋のきた道』『サンザシの樹の下で』はロマンチスト男性目線な感じが『HEROS』辺りの中華ワイヤーアクションが私には居心地悪かったりして 正直好みではない監督でしたが 『SHADOW/影武者』はまさかのどストライク。来週まで地方シネコンでも上映しているので是非!

1 18

中『SHADOW 影武者』色彩や構図やセットの美しさ戦いの奇抜さが目立つれどイロモノで終わらせない巧みさ。古典ぽさを匂わせる冒頭から感情ほとばしる終盤まで舞台を見ている様で圧巻。終わりの走る姿が和着物にも見えたし土砂降りの雨 圧倒的な人物描写等色んな所で黒澤明を思い出した。秀作

4 17

『SHADOW 影武者』凄い!チャン・イーモウが放つ歴史武侠アクション映画。影武者、太極図、陰陽、男女、剛柔、ブレード傘、王・重臣の都督・都督の妻・影武者、其々の策謀と情愛の果て。水墨画の背景、琴の音色、奇想天外な傘アクション。ホウ・シャオシェンの『黒衣の刺客』と並ぶ名匠の美学の果て。

0 1

今日は『アス』と『SHADOW 影武者』という役者一人二役のハシゴ。というか劇中何度も瓜二つと言われる影武者と都督はそんなに似てないよね、と思って見てたら何とダン・チャオの二役だと鑑賞後に知ったのだ。自分の節穴ぶりが怖い。

0 10

ヘファイスティオン、イスカンダルの影武者だっただけあって恰好もアレキサンダーに似てるなぁ

1 1

そして大穴。巨匠チャン・イーモウの「SHADOW 影武者」。本誌では岡本さんが猛プッシュされておりますが、これも「ワンスハリウッド」と同じく大雑把に史実を翻訳した主人と影の話。しかし俺流ゆるふわグラフィティとは違い、全編に裏切り渦巻く歴史活劇。クライマックスは滾ります。9月6日公開。PG12

3 13

【日刊たのしい前川】
誕生日の先輩が出席するミーティングで影武者をやる事になった前川

47 133

コミオリ特典情報💫

8/27発売🦜
イラストカード付★
『海賊上がりの身代わり王女』
著:#水無月さらら/画:#サマミヤアカザ

https://t.co/JLTpdLIkpM

生きる意味も見出せず、死に場所を探していた少年に与えられた初めての生き甲斐は、王女の影武者だった――

3 15

今日劇場で『SHADOW/影武者』の予告流れたんだけど、主人公が仕込み傘というか概念を超えたロマン溢れる傘使ってて面白そう

3 20

ためはめ波ぁぁぁぁあ!!
(影武者さんに描いてもろた)

34 356

あの二人は影武者なんだ…

0 1

今更思い浮かんだのですが、ジョージ・アンソンの1740~44年の世界一周の乗艦が1732年進水の60門艦センチュリオン。そしてその約2世紀後に、1911年進水の元戦艦センチュリオンが1940年進水の新戦艦アンソンの影武者になる訳で、偶然でしょうけど、本当に面白いですね。

28 80

「……(北条の外交僧として重要な交渉に臨み、氏直と督姫の縁組をまとめたり武田信玄の影武者に騙されたりした……板部岡江雪斎……MRで登場!!)」

6 10

そうそう、こちらの少女なのだけど……

本当は次女ちゃんじゃありません

わたくし長女有栖川ありすが変装した姿よー🤗

彼岸の国の第一王位継承権者である次女ちゃんの影武者なのだ!😚

28 194

弟です。影武者してる。兄貴が出来過ぎる人のあまり「自分は出来ない人」というガチガチの意識が染みついて離れなくなってしまった幸運Eって感じの人。基本兄貴と性格が逆で穏健なので影武者中はメンタルを削って生きている。

0 7

影武者おじさん

1 4

マグマ大使 モル ガム🎵❣️~~~
手塚治虫さんの空想科学漫画(古い描写です)雑誌掲載去れたものが
連載途中から多忙なため画像が変わったんだけど⁉️。~~影武者❓️

3 14