もう5年!
この作品に出会って良かった✨
劇場版も楽しみにしています🥰

過去絵より、リンクサイドにいるであろう師弟を揃えてみました。
公式から「はなそば」を体現してイチャついてる彼等が好き💕💜💙

122 511


壁打ち再掲失礼します🙇‍♀️
⚠️彼等の通ったシナリオのネタバレっぽいものがあり、距離が近いです。
永遠に幸せであれ… https://t.co/ykwhTGNt5V

15 100

タイの大学を舞台に、先輩から後輩へ受け継がれる教育制度 の渦中にいるリーダーのアーティットに生意気な態度をとる新入生のコングポップ。
未知の世界の理不尽な制度に初めはまんまと心が泡立ちましたが、読み進めるうちに彼等それぞれの魅力にグッと引き込まれました。
ワード達も気になる!

1 3

ミリアム・ランバート
元紅の猟兵団小隊所属
二階級特進により中佐となる

ラーティオを信望しており、又エースとして有望であったが
性格は傲慢であり、紫の騎士小隊とは折り合いが悪かった。
後に彼等とは和解はするのだが、カルナスの命を受けたヒメネスの罠にかかり命を落としてしまう。

0 5

酒豪(一部対象外)軍人達のお仕事と日常とちょっとの過去と未来です。
彼等はこの小さな世界を構成する者達。日々をゆるくとも必死に生きている。

タグをありがとうございます!

↓本編
https://t.co/oMahGSVEHr
↓BOOTH
https://t.co/XN1pgrV8YS

2 13



間接的ではあるが…
おられなければ彼等も存在しないのだな。ありがとうございました。

28 75

ひょっとしたら彼等も飾れるので!?

0 0


放火犯の覆面パンク野郎と彼に恋する地味な拗らせ女子の
社会不適合な2人のファンキーでクレイジーなボーイミーツガール
下品な描写とFワードが飛び交う
不器用な生き方がダサい
でもそれがロックってもんだ
レッテルを貼りつける世の中に
中指を立てる彼等の人生に幸あれ😎

1 111

1周年おめでとうございます!今後も彼等に助けられながら冒険していきたいと思います!(再掲絵です)

35 260

"キノの旅 1期"
原作ラノベ
主人公キノと相棒モトラド
3日間滞在ルールの下
様々な国を巡る
fantasy作~
広がるセピア色の世界に普く
個性的な国々
出逢と別れの中
淡々と旅する彼等は
何を想い
残し
何故巡るのか,,
頓知と風刺
皮肉の中に
彼等の美学有
寓話的世界観に
魅力有カナト

3 83

ヒロインはいつの間に愛川さんと岡喜さんの電話番号を登録したのかな?
彼等のその後も知りたい♡(。☌ᴗ☌。)

0 0

スプリングフィールドの左下腿が義足なのは結構目立つんですが、レミントンは両脚、ウィンチェスターも舌と下顎が機械に換装されてるんですよね
カスタムした結果こうしただけもしれないけど、外の世界では該当部に障がいを抱えているのかもしれません
彼等はALICEに何をされたのだろう

11 49

こんばんは。
今日はα小隊の方に呼ばれているので、外食してきます。
Δ小隊がワルキューレの護衛をしているから目立って居ますが。
彼等も頼もしい仲間です。
(バナナ酒をお酌して自分はバナナオレを飲み

2 7

ショタショタキャンペーン…彼等は何も変わらずそのままですみません😂尽と遊くん

11 44

ポセイドンもそうだが
同じ十二神であるアルテミスも、真の姿がヒトの姿ではないという話は
1部の頃からチラ見せされていたりする

彼等との直接的な退治は2部にて

0 0

ある日の演練場にて、探索者たちは鏡に映したような刀剣男士と出会う
後に耳にした噂に、彼等の影が見え隠れする
そんなある日、出かけていた探索者の仲間が取り乱しながら戻ってきて叫ぶ

「うちの男士が消えちまった!」

刀剣乱舞×新クトゥルフ神話TRPG
うつしみの刀

38 84

思えば 竈門炭治郎と禰豆子 以外に
上弦の壱 黒死牟
上弦の陸 堕姫
霞柱 時透無一郎
風柱 不死川実弥

彼等も兄弟のエピソードが
あったのを思い出しましたの

0 2

妖族である彼等が合法的に人間のお祭に参加する手段として、前世飯綱親子のコップレに強制参加させられるさがみぼうのおっさん

0 7

👻ホラゲ部活動記録👻

🧂チーム塩のできた馴れ初め🧂



この2人塩塩塩塩言い続けて視聴者にチーム塩と命名されました、
以降彼等はチーム塩として活動してます。
何故か共にはめたがる節がありますが、、、

3 10

ゼロワンのヒューマギアが「現行AIの擬人化」というのは公式で明記されているが、
彼等は所謂「特化型AI」に部類する
運転や料理は他に引けを取らないが
その知識でジャンプやキックをするには
再びラーニングを繰り返さないとならないし
シンギュラリティの発芽はその蓄積に関係する思う

1 6